勝者の呪いへの挑戦 | インドア派のアウトドア

勝者の呪いへの挑戦

最近欲しい廃盤などのCDやDVDを探して


Yahooオークションなどを覘くのですが


自分が探しているもの以外に


レアものを見つけたりするのですが


本気で買おうか迷ってしまいます。


投資と思って買ってもいいのですが


ここで買うと大概の場合痛い目に合うことでしょう。


ある意味これが「勝者の呪い」というものです。


自分が欲しいなら自分が出してもいいという値段以下で


買うのだから出してもいいと思うだけ出してもお得です。


でも投資が目的ならちょっと事情が違うわけです。


つまり転売が目的なら


投入した金額より転売後の金額が上回らないと


意味がありません。


転売先を押さえていて金額が分かっているならともかく


そうでなく見込でやるなら気をつけないと


「これくらいで売れる」と思っても


それを下回って損をすることになるのです。


考えて見ればある意味当たり前で


英国式オークション(一般的な競りあがっていくオークション)の場合、


それを競り落とした時点で


あなたの周りには誰一人あなた以上の値段をつけた人がいない、


という事実があります。


つまり投資が目的ならオークションなどするな、


本当に欲しいものを定価以下で買え!


という当たり前のことなのですが、


レアものを見つけてもスルーするのは中々つらいものです。


この辺りも結局オークションなどというものは


金持ちの道楽のように思えて悲しくなります。