★命を吹き込むと俺★
やほいす
ぱらっぱっぱ~♪あいむらびにっと~
ライであるのだ
今
スネアの
あっ
通称よしえ
なんやけど
新しいヘッドを購入したけん
張り替え中
よしえさんかなり
使い古したヘッドやけん
やばいなあと思い
今手作業しよる
うむうむ
新しいヘッドは綺麗やなあ♪
ここで
ドラマーなら嬉しい話★
ヘッドを変える
普通ヘッドを張り替えたら
キンキンまで
チューニングキーで
張って
ヘッドを伸して
スネアに馴染ませるやん?
んで
一日
キンキンに張った状態で
寝かせる
んで次の日に
緩めながら
チューニングするやんかあ
ただ
忙しいときって
すぐに
スネア使わないかんやん?
そういう時に
荒療治なんやけど
一応
策はあるんよね
まず
ヘッドをキンキンに張るやん
んだら
キンキンに張って
スネアのヘッドに上に立つんよ
破れるなんて思うやろけど
これがなかなか破れないし
表のヘッドって頑丈やけん破れないんよね
ただ
裏はすぐに破れるよ
笑
裏面のヘッドは
慎重にチューニングしないと
バンッて破れるけん気をつけてね
そんな感じで
俺もすぐに
よしえさんを使わないかんけん
のりまーす
ミシミシゆうけど
気にしないで大丈夫よっ
ドラムって
最初張りたては
なかなか馴染まんけん
バスドラ
タム
スネア
全部
叩き込んで
ヘッドを馴染ませんと
良い音でんけん
いっぱい試してみてな★
かくいう俺も
チューニングには
悩まされるし
未だになかなか
上手くいかん
笑
ドラムって
チューニングマシーンなんか
ないし
自分の耳頼りやけん
むずいよね
でも逆に考えると
正解なんてないけん
無限の可能性を秘めた楽器やんね
ドラムってめっちゃ個性が出る楽器やと思うけんさ
最高やな★♪
自分の好きな音
バンドサウンドに合った音
カッコいい音
探求して
カッコいい音を出せるように
がんばろーぜ♪
笑
んなわけで
よしえさんに
魂を吹き込む作業つづけやす♪
っしゃあああああ
でわまた
ちゃお♪