E'm~grief~ オフィシャルブログ powered by Ameba -133ページ目

摩珠

もう今年もあっという間に半分が過ぎましたね。


もうすぐそこまで夏がやってきているのがわかります。

三寒四温と言うように3日寒い日が続くとその次は4日間温かい日が続いて次第に夏になっていくんですね。

さっそくですが僕、部屋にある冷房のフィルター洗っていつでも使えるようにしちゃいました(笑)



夏になれば海行ったり山行ったり、または各所で野外フェスや、花火大会、などなど楽しみな事が山積みなわけですよ。



でも僕たちビジュアル系にとってはちょっと過酷な時期になります。

バンギャルの皆さんも夏は苦手って人多いんじゃないんでしょうか?


今年の夏は一生に一度しかないんだから僕たちと一瞬にライブで汗かいて最高の思い出を作りましょう。


2009年5月31日仙台にて




















1行目を見てすぐに「えっ?」って思った人には100ポイントあげます。

2行目まで見てから「えっ?」って思った人には50ポイントあげます。


今回俺が書くBLOGの中に、ポイントが増える文章をいくつか含めていきます。

BLOGを読んで「えっ?」っとなった瞬間があったときに自動的にポイントが加算されるシステムです。


ポイントが1000ポイント貯まると、その人の拒否出来る権利を完全に無視して、『いやな気分』を強制的にプレゼントします。

これをプレゼントされるとちょっとしたことや、何気ない事でもいやな気持ちになります。

別に僕がプレゼントするんじゃありません。

読んでる人が無意識にポイントを獲得していってるんです。



ここでは『もしかしたら』っていう感覚が重要になっていきます。


このBLOGを見て、そんな事あるわけないと思っていても、心の奥底でもしかしたら?と言う気持ちがあったらこのポイントは自動的に貴方の記憶に加算されます。


人間は普段の生活で嫌な事があったとき何かのせいにしたがります。何かのせいにして自分を肯定化するのです



例えば厄年の時に入院してしまったら厄年のせいにしたがります。

友達と喧嘩した後何もうまくいかなくなるとその友達のせいにしたがります。

仕事場の上司に怒鳴られた後仕事がうまくいかなくなるとその上司のせいにしたがります。



これらと同じように

このBLOGを見た後に嫌な事に連続で遭遇してしまった場合、ふとこのBLOGの事を思い出すんです。

でもその時点ではまだこのBLOGが原因だとは確定できません。

しかし、この時に先に述べた『もしかしたら…』と言う気持ちがふと芽生えていきます。


信じていなかった事なのに「もしかしたらあのBLOGを見たせいで?」と初めて思ってくるんです。


その領域に達してしまうとそれからはその事ばかり考えてしまいます。

普段何気ないことでもマイナスに考えてしまいます。
そして負のオーラがまた負を呼び何でも嫌に感じてきます。






そしてまたふと思います。


もしかしたら自分は1000ポイント越えてしまったんじゃないかって




この時に



『もしかしたら』

から

『確信』に変わります。














その時、







一気に俺に対する憎悪が芽生えるんです(笑)





また明日BLOG書きます。

摩珠