新しい車椅子・変身! | 障害犬デイジーのhoppyライフ

障害犬デイジーのhoppyライフ

先天性脱臼で前足が不自由なデイジー。ロサンゼルスで車椅子・義足の生活を綴っています。

デイジーは生まれつき前足が不自由で車椅子を使って歩いています。

 

新しい車椅子になって調整が済んだので、待ちに待った変身タイムです!(๑ÒωÓ๑)/

ビフォー

 

頂いた車椅子のフレームがメタルブルーだったので、デイジーの定番元気カラーのオレンジや黄色の暖色系は合わないと思い、お空のような優しい青をチョイスしてみました。

 

まずはスプレー缶で車輪を青に塗装。

デザインで予め考えていたのはデイジーを車輪に描く事。

絵心がないので一つ一つ花びらを出来るだけ丁寧に手を震わせながら描いてฅ(´-ω-`)ฅ、デイジーをなんとか咲かせていきました。

お次はラメ。やっぱりデイジーの車椅子はラメが決め手!

ラメが色々な所に飛んで行ってお掃除が大変なのと、間に乾かす時間が長いので実はあまり好きな作業ではないのですが・・・ヾ(・ω・`;)ノ

私はデイジーが車椅子で歩く時にキラキラ光っている車椅子を眺めているのが好きなので、ハデハデにラメを付けちゃいます。

今回はかなり勢いに乗ってラメをいっぱい使いました。

 

仕上げになるべく塗装した車輪を長持ちさせる為、コーティングスプレーをたくさん塗って完成です!

アフター。まぁなんという事でしょう!

 

車輪が出来上がったら、いつもの様に胸当てを編んで完成。

最初は青に挑戦した事がなかった分出来上がりが心配だったのですが、作業が進むにつれ仕上がりが見えてきて、今までの中で一番の自信作となりました。

他の子の車椅子も変身させたくなってしまうくらい楽しかった〜(*´꒳`*)

 

デイジー、これからはこのブルーのキラキラ車椅子で沢山冒険をしようね!