久々の新記事です。イメージ 11
 
すっかりご無沙汰しておりました。
 
もう、どこから話をすればいいのかわからないので、とっとと先に行かせて頂きます。イメージ 12
 
本日、我が職場の同僚と結成している「べっぴんツアーズ」の美女(自称)三人で、紫陽花を見に行って来ました。
 
梅雨真っ只中ですが、紫陽花の名所を訪ねるには雨も乙なモノ。
 
しかしそこは抜け目の無いべっぴんズ。(爆)
 
てるてる坊主を持参で出発。
 
てるてる坊主の歌の結末を知ってる?なんて話になり、最後は
 
♪それでも曇って泣いてたら そなたの首をチョンと切るぞ
 
だと言ったら、そんなブラックな歌だったのか!!と驚愕されました。
 
いやいや、贅沢は申しません。
 
だって世の中梅雨イメージ 13だもの。
 
私たちが車を降りて歩く時だけ降らなきゃ許す!←何様?
 
我が首の危機にビビる、てるてる坊主さんのハードルをかなり低くして差し上げました。
 
そんな謙虚なお願いに命の危機を感じたてるてる坊主さん、渾身の力を振り絞ってくれたのか、目的地に着いた頃には雨は降っていませんでした。
 
イメージ 1
イメージ 2
曇天に映えるのが紫陽花の良さでしょうか。
 
記念写真は誰が言い出したか、笑顔&変顔(変なポーズ)をセットで。(爆)
 
写真を見てお分かりかと思いますが、ここってすぐ下が断崖絶壁なんです。
 
断崖絶壁と来たら、そりゃもう~サスペンスのクライマックスですね。
 
当然ひと芝居を外さない、べっぴんズ。
 
事件の謎解きは、断崖絶壁に船越英一郎がお約束。(爆)
 
ひとしきり紫陽花を堪能した跡は、腹ごしらえ・・・まるでおまけのように言ってますが、べっぴんズは食が命!
 
この日のために下調べしまくりました。
 
お昼ご飯はイタリアンのランチ~♪
 
イメージ 3
 
これはメインの鶏肉の・・・鶏肉の・・・鶏肉の~~~~料理名忘れた。イメージ 4
 
これにスープ、サラダ、パン、コーヒーが付いてまして。
 
満足満腹なべっぴんズは、次なる目的地に向かいました。
 
その頃になると、雨も本降り・・・てるてる坊主さん、頑張りました。イメージ 5
 
次に行ったのは、ネットで調べて良さげに見えた雑貨屋さん。
 
着いてみると、どうも様子が違うんですよ。
 
商店街に昭和の昔からある用品店みたいな風貌のお店でして、おしゃれな雑貨屋さんには全然見えなかったんですけどね、中に入ったら広い広い!!
 
豊富な品ぞろえにも感激しましたが、セール中ということもあってお値段がリーズナブル。
 
すっかり気に入ったべっぴんズは、3時のおやつの時間まで粘りに粘って雑貨屋さんを堪能しました。
 
私も数点お気に入りを見つけて購入しましたが、どうも気になって最後まで悩んだのがコレ。
イメージ 6
このグッタリ感。
 
このフォルム。
 
魂の抜けたようなお顔。
 
全てがツボにハマりまして、他を見ては手に取り、また他を見ては手に取り・・・をしていたら、友人が「それは買って帰りなさいってことよ」って背中を押してくれたので、お買い上げ。
 
なんだろう・・・この絶妙な癒し効果。イメージ 7
 
本日のお楽しみこれもネットで探したカフェのワッフル。
 
種類が豊富で迷いに迷って私はラズベリー&バナナにしました。
 
イメージ 8
ワッフルの生地がサクッとしていて、ラズベリーの酸っぱさとバナナの甘さがオットナ~な感じ。
 
見ての通り、結構ボリュームがあるので、お店の方が事前に食べきれなかったら持ち帰りも可能と親切に教えてくれましたが、べっぴんズは難なく完食。(爆)
 
いや~今回も満足満腹。イメージ 9
 
べっぴんズは次なるツアーを考えながら帰宅の途についたのでした。
 
あ~シアワセイメージ 10