ブログ更新したくても記事にするほどのネタが無い今日このごろ。
今までずっと放置状態だったんだから、今更ネタ作って書くことも無いんだけど

取り立てて記事にはしなかったけど、最近の近況なんぞを書いておきましょう。
実はワタクシ、この6月から新しい職場で働いております。
・・・以上。(爆)
あっさりし過ぎました?

じゃ、もう少ししつこく書きましょう。
去年、長いブランクの末に仕事に就いたのですが、諸事情で今年5月に退職しまして、今は全然畑の違う仕事に就いています。
もうすぐ丸4ヶ月経ちますんで、だいぶ仕事にも慣れて来ました。
いや~毎日クッタクタに疲れるんですよ。
でもその疲労感も充実感に繋がるみたいな・・・なんか毎日楽しく働ける場所に巡り会えて良かったな~と思っています。
で?・・・っていう・・・
・・・ね?
しつこく書いても特にどうってことないでしょ?
だから「以上」でやめときゃよかった。
最近よく映画を観ています。
「ホタルノヒカリ」、「LOVE まさお君が行く」、「海猿」、「るろうに剣心」・・・邦画中心ですが。
映画レビューも書きたかったんですが、めんどくさいので諦めました。(爆)
ワタシ的には原作ファンの「るろうに剣心」は映画化するって時点でアウトでして、実写化は勘弁願いたいと思ってたんで、全然観る予定ではなかったんです。
しかし先日、スマステの月イチゴローで吾郎さんが1位をつけていたので、興味が湧いてきまして早速映画館に足を運んだ次第。
いや~よく出来てましたね。
原作ファンには正直物足りないことばかりです。
なので、あれは原作を知らない人の方が素直に楽しめるんだと思います。
そういえば、吾郎さんも原作を知らないって言ってたっけ。
映像のスピード感、躍動感に吸い込まれましたし、そして特筆すべきはキャスティングの妙ですね。
香川照之さんの武田観柳のイヤラシイ芝居とか、鵜堂刃衛役の吉川晃司さんも思っていたよりハマっていたし、斎藤一役の江口洋介さんも良かった。
原作の斎藤のイメージだと、ワタシは遠藤憲一さんあたりをイメージしてたんですけどね。
年齢的にNGですな。
もともとが長~いストーリーなので、映画一本の尺には収まらないでしょうから、あの時間の中に詰め込んであの出来栄えならば及第点でしょう。
続編はいらないかな。
・・・って、わたしゃ何様やねんっ!?
つい最近、ワタクシ携帯をiPhoneに変えました・・・とっても衝動的に。
手にした時には「早まった!」と後悔したんですが、2週間使ってみて慣れて来ました。
使い慣れてくると、「もう少し画面が大きかったらいいのに」とか「もう少し軽くてもいいのに」なんて不満も出てきたりするんですよね。
そしたらワタシの4sより画面が大きくて軽いiPhone5が来週発売になるそうで。
やっぱり「早まった!!」と後悔したワタクシでございました。
今年SMAPが2年ぶりのコンサートツアーをやってましてね、ワタシも最近某会場に行って参りました。
今回のテーマは「GIFT of SMAP」。
ライブに先駆けて同タイトルのCDも発売になりました。
楽曲提供も椎名林檎さんやナオト・インティライミさん、MONKY MAJIK、THE BAWDIESなど多彩な皆さんで、野島伸司さん作詞の「らいおんハート」のアンサーソング「エンジェルはーと」が収録されているのも話題になりました。
聴き応えのある、なかなか秀逸なアルバムです。
ステージ構成は慎吾くんが中心になって作ったそうで、まさに「ギフトボックスをひっくり返したような」演出。
カッコイイのはもちろん、可愛くて面白くて微笑ましくて愉快で怪しくて・・・3時間半、まったく飽きることなく、広いドーム会場の隅々の観客まで存分に楽しませてくれました。
大きなギフトを貰いました

今夜は名古屋ドーム最終日。
東京、札幌とSMAPのツアーは12月24日まで続きます。
ワタシの分のライブはもう終わっちゃったけどね~~。(´;ω;`)
この間、血液検査があったんですが、一発で採血が出来ました。
先日の献血・・・土壇場で血管が隠れたのは、献血したくなかったからでしょうか??
自分の血管ですが、ケチ疑惑浮上です。
以上、面白くないのでまとめ書きしちゃいましたが、近況でした。