夫・拓水(つるの剛士さん)のリストラの話を利華子(りょうさん)から聞かされた侑子(杏さん)は、大事な話を他人から聞かされたショックで拓水を責めてしまい、夫婦喧嘩になってしまう。
 
両親の喧嘩を見てしまった健太(藤本哉汰さん)は心を傷め、翌日の明峰幼稚舎のオープンスクールで受付の係員に「お受験したくないです」と言ってしまう。
 
「どうしてあんなことを言ったの?」と聞く両親に「何もお話してくれないのはお父さんとお母さんだ」と言う健太。
 
子どもに心配をかけてしまったことを反省した侑子と拓水は改めて話し合い、健太にも納得のいくように説明、結果、健太もお受験する意欲が戻り秋山家は一件落着・・・ちぇっ(爆)
 
侑子のキレっぷりがハンパないから、こりゃ秋山家も一波乱か??って期待しちゃったじゃん。
 
なんか出来すぎ夫婦に出来すぎの子どもで、秋山家ってイマイチ好きになれない。←ひがんでるな、ワシ。
 
 
ちょっと良い感じになってきているのが安野家。
 
ちひろ(尾野真千子さん)は相変わらず引きこもってるけど、その分英孝(高橋一生さん)が頑張ってます。
 
エプロンして家事や爽(長島暉実さん)の面倒も一生懸命みてます。
 
そんな英孝の変化にちひろも何か感じるものはあるみたいだけど、やっぱこの溝は深いようで・・・会社のセクハラは確かめようが無いから「濡れ衣だ」って言われてもちひろにはわからない。
 
その代わり英孝が痴漢しちゃった場面を目の当たりにしてるちひろとしては、セクハラを真実と信じるに足るワケで。
 
ワタシ的に気になるのは、以前はちひろに少ししかお金を渡さないで、所持金チェックして「お母さんは無駄遣いする」とかってチクリチクリいじめてたモラハラ行為まで直ったのか?ってこと。
 
そんなに人間って本来の性格が変わるものかなぁ?って。
 
ドラマだから、いんだけどさ。
 
 
沢田家は、どうも利華子の方が稼ぎが良いせいか、圭(KEIJIさん)は給料で小遣い足りてるのかなんて聞かれちゃ立場ないな~と思ってしまう。
 
圭は子ども達には良いパパだと思うんだよね。
 
秋山家とのバーベキューでも得意な料理の腕を振るって大活躍だったし。
 
お兄ちゃんの空斗(今井悠貴さん)は何か感じ取っていて、パパに「ママのことを悲しませないで」なんて言ってたな。
 
つくづく子どもって大人をよく見てると思う。
 
何が起こってるかなんてわからなくても、ちゃんと空気を読んでいるんだね。
 
侑子が来てるときに手作りのランチを振る舞ったりして、優しいとこもいっぱいあるん圭なんだけど、年上で収入も上の奥さんがちと煙たいのかもしれないな。
 
憂さ晴らしに飲みに行くのは結構だけど、そこで奥さんの悪口言うのはど~よ!?って思うのね。
 
それも悪口聞かせてる相手は一番聞かせちゃいけない相手だろーがって話で。
 
 
その聞かせちゃいけない相手・真央(倉科カナさん)は、夫に内緒でキャバクラ勤め。
 
おかげで夜、独りぼっちでお留守番の羅羅(谷花音さん)は、寂しさに耐えきれず一人フラフラとマンションのロビーに出てっちゃいました。
 
泣きながら「ママ・・・ママ・・・」って・・・こっちまで涙出そうでした。
 
子役ちゃん上手すぎ・・・。(T(T(T(T_T)T)T)T)うるうる
 
その羅羅を見つけたのが、彩香ちゃん(小林星蘭さん)パパの功治(平山浩行さん)。
 
なんと羅羅の徘徊を見かけたのは初めてじゃないって言うからビックリ・・・。
 
まともに食事もしてないのか、本宮家で美味しそうにご飯を食べる姿がいじらしい。
 
真央が帰宅すると羅羅が居なくて半泣き状態。
 
そこにレイナ(木村佳乃さん)から連絡があり、本宮家にお迎えに行くんだけど、そりゃ真夜中に子どもほったらかしてお出かけしてる若いママに「何か困ってることがあるなら言って」くらい言っちゃうんじゃないかな、ワタシでも。
 
実際、羅羅は困ってるワケだし、小さい子どもが寂しい思いをしてるのを見かねて少々きついことを言ってしまうのって、ワタシはレイナのしたことが間違ってるとは思えなかったけど、それでなくても周囲のママ友に、自分たちに学歴が無いせいでお受験諦めたり、実際は無理しまくって豪華なマンション暮らしをしていたりと劣等感だらけの真央には充分イヤミに聞こえたんだろうね。
 
あんなにレイナのファンだったのに、雑誌の写真を破いてしまいました。
 
「ちくしょー」って思う気持ちより、羅羅を救ってもらったんだから、そこは怒るとこじゃないと思うんだけど。
 
 
そのレイナは、姑の退院祝いのときに現れた功治の幼なじみの弓恵(中島ひろ子さん)の登場と、夫を「パパ」と呼ぶ子どもに傷ついてるところを幼稚園の結城先生(萩原聖人さん)に慰めてもらってから、結城先生がテニスをしているコートにお弁当を届けたり、またお礼にとスニーカーを貰ったりといい感じ。
 
ついには彩香を実家に預けて、二人でドライブデートまで楽しんじゃって。
 
でも結城先生といるときのレイナ・・・ってか、木村佳乃さん、綺麗でしたねぇ。
 
なんだかプライド高くて教育熱心な、ちょっと怖い感じの人かと思ってたんで、意外に可愛らしいところがあって見直しました。
 
だけど、やっぱりいけないって思ったんでしょう、彩香のお母さんに戻りますって結城先生にお別れ(?)しました。
 
それもさ、不用意に自分ちのマンションの前で結城先生の手を取って・・・って、そんなとこご近所の誰が見てるかわかんないのに・・・って心配してたら、一番見ちゃいけない真央が見てた。(爆)
 
ご丁寧に写メ撮って、幼稚園のバザー会場で一斉送信。
 
意地の悪そうな高笑いが・・・こわっ・・・Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
 
挙動不審な真央がメールの発信者だって侑子は気付いたみたいで、次回はまたバチバチっとやるみたい。
 
そんなことすると、また真央の意地悪のターゲットになっちまいそうで心配。(((=_=)))ブルブル
 
幼稚園に先生と保護者が不倫!?なんてことになったら、そりゃもう大騒ぎさ。
 
功治もその場に居てメールを見ちゃったし、本宮家も危機だよ。
 
真央ってば、利華子んちの弱味も握ってるし、この先どう出るか・・・こわいこわい。
 
・・・てか、そんなことより羅羅をもっと見てやれっての。 ̄  ̄)ノ バシッ☆
 
侑子が何言うかわかんないけど、真央には一発ドカンと天罰が下ってくれないと観てる方も腹の虫が治まらないでやんす。
 
 
むかつくって言えば、功治の幼なじみの弓恵。
 
あんなことがあってはさすがにマズイと距離を置こうとする功治に「浮気してるワケじゃないのに」って・・・おーい、そういう問題じゃないだろ。
 
あわよくば、不倫関係になっても良かったという言葉にもドン引き。
 
まぁ・・・てっきり功治と弓恵はそういう仲で、子どもも二人の子か?と疑ってたので、浮気じゃなかったとわかり、功治を見直しはしましたけどね、でもやはり弓恵んちでおふくろの味を堪能していたり、自分の子ではないにしろ「パパ」と呼ばせていたり・・・何もなかったから良いじゃんって開き直られても許せない行為ではあると思うんですよ。
 
確かにお受験お受験ってカリカリしてるレイナのそばで安らげなかったかもしれないけど、それとこれは違うだろってね。
 
だけど、相手に家族があることを承知した上での弓恵の発言・行動は許せないものがあるなぁ。
 
功治のお母さんに気に入られてる分、勝ってるような気になってたのかも。
 
お姑さんも罪なことをしたよね。