どんどん問題発覚で、どこから手を付けて良いのやら?と考え込んでおりましたが、実際今、こうしている間も高年齢出産に臨まれる妊婦さんもきっと居ると思うので、デリケートな問題も孕んでいることですし、ワタクシはストーリーを最後まで観てから、感想を書こうと思います・・・。
最後まで観れば・・・の話ですが。
『生まれる。』というタイトル、高年齢出産という今までに無い題材を取り上げてのドラマ、期待したんですけどね・・・なんかこう、高年齢出産からブレた話が多くないですか?
長男が養子・・・までは、どうにか我慢できたんですけど、それ以降の長男がらみの問題は、それだけで別のドラマに出来そうだし、次男の白血病再発?も、羊水検査以上の命の選択を母親にさせる展開になりそうで、どういう選択をしても後悔しそうだし、次女が学校で母の妊娠をからかわれるくだりは何となく盛り込む意味はわかるけど、意地悪な友人の存在まではいらんよなって思うし・・・少し話を広げすぎてる気がします。
更に、長女の勤め先の上司まで何やら病気が発覚しそうな雰囲気だし、不妊症の友人にも妊娠がバレて、やっぱり恨まれそうな雰囲気だし。
とりあえず、最後まで観たときには、このドラマの総合的な感想のみ書くことに致します。
毎回読んで下さってる皆さま、ごめんなさい。<(_ _)>