ええ~~!なんで、そこ黙るかなぁ!?
ラストのとこ、きっと来週には利華子(りょうさん)のフォローが入ると信じたい!!
まったく~真央(倉科カナさん)は、どんだけ根性曲がってんねん。(ノ`´)ノミ┻┻
他人を陥れるようなウソを人前でも平然とつくようになっちゃって・・・どんどん自分で泥沼にはまっていってるのがわかんないとは・・・。┐(´-`)┌
さて、お話は・・・夫・英孝(高橋一生さん)に内緒でパートに出ていたちひろ(尾野真千子さん)は、マネージャーに車で送ってもらおうとしているところを英孝に止められ、全てがバレてしまったと観念。
爽(長島暉実さん)を預けている侑子(杏さん)宅に夫婦で訪れる。
「秋山さんのお宅では、夫婦の間で隠し事がありますか?妻が昼間働く場合、夫に隠しますか?うちの妻はウソをつくんです」
一見、良い夫を人前では演じる英孝だが、実は妻を精神的にジリジリいたぶるモラハラ夫。
英孝の横で小さくなってうなだれるちひろの姿は、侑子にも痛々しく見えた。
自宅に戻ってからも妊娠のことを打ち明けないちひろを「なぜ隠す!?」と問いつめる英孝。
ちひろは身に覚えが無いから否定するのだが「秋山さんに聞いた」と言われ、なぜ侑子がそんなウソを夫につくのかわからず、翌朝からちひろは侑子を無視するように。
前回、真央は泥棒さん事件を起こしておいて、よくまぁレイナ(木村佳乃さん)の居るママ友のグループで談笑しているな~と思ってしまった朝の風景。
真央に入れ知恵されてるレイナは侑子を無視。
当然、真央も侑子を無視。
真央はともかく、レイナやちひろに無視される理由がわからない侑子は落ちこむ。
子供たちが通う東郷チャイルドスクールでは面接が行われ、それぞれの保護者に志望校の希望と適正を塾長の東郷百合子(夏木マリさん)が行っていた。
一度お受験に失敗した苦い経験のあるレイナは、同じ学校ではなく、もうワンランク上の学校を希望するが、東郷から彩香(小林星蘭さん)の実力では無理だと言われてしまう。
ところが侑子に対して東郷は、レイナが希望している学校に健太(藤本哉太さん)を受験させてはどうかと勧めるのだった。
利華子に「どうだった?」と尋ねられて正直に学校名まで教えてしまう侑子・・・アンタそういうとこ空気読めないよねぇ・・・てか、無神経だよねぇ・・・。
当然レイナの神経がビリビリと怒りに震えるワケです。
そして侑子、レイナ、ちひろ、利華子の四人でカフェに寄ったときに、更なる追い打ちをかけるような侑子の無神経発言についにレイナがブチギレ。
「あなた、今にイタイ目に遭うわよ!!」って・・・コワ過ぎ。Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
更に、自由になるお金が欲しくてパートに出ていたのに辞めざるを得なかったちひろの前で、利華子が侑子に自分の仕事を手伝って欲しいなんて言っちゃうんだな。
侑子にとっては願ったり叶ったりの好条件だし、仲のいい利華子からの申し入れだし、拓水(つるの剛士さん)とも当然(;;;;)相談して、引き受けることを決めるのだけど、ちひろはますます落ちこんでしまうんだよね。
利華子の家でランチをご馳走になる侑子。
そのランチは利華子の夫・圭(KEIJIさん)の手作りで、仲睦まじそうな利華子に「良いご主人ね」ってコソッと声を掛けるんだけど、「浮気してるけどね」って返されちゃって、どう反応して良いのやら???(^^;)
侑子はちひろと話をする機会を持ち、そこで妊娠が侑子の思い過ごしだったことがわかり謝ります。
みんなと一緒に食事するときもちひろだけ気分が悪いからと食べなかったことで誤解してしまったのだと言う侑子に「お金が無いからよ!!」とちひろは打ち明けたくなかったであろう事実を打ち明けるのです。
「みんなが噂してたよ」とか「利華子さんが言い出しっぺよ」とか言わないところが侑子の善人たるところだなと思いました。
真央なら、そういうこと言いそうだし、翌日にはみんな知ってそうだもん・・・って、その前に相談しないか、真央には。(爆)
その真央は到底返せそうにないカードローンの督促状で頭を抱えているところに、夫・陸(五十嵐隼士さん)の会社が不景気でボーナスが出ないとわかり、マンションのローンと夫に言えない多額の借金を抱えて更に窮地に。
陸は家賃の安いとこにお引っ越しを提案するんだけど、それだけは絶対イヤだと断固拒否。
その代わり、何やら夜のお仕事にでも行きそうな雰囲気。( ̄▽ ̄;)
いろんなとこで見栄張って、そういうとこはなりふり構わないんだね・・・真央って支離滅裂だな。
そしてレイナのとこは、お姑様(山本道子さん)からイヤミたらたら言われてお気の毒な状態。
お姑さんの言うこと・・・特に彩香の良いところまで否定しちゃうようなレイナの発言にダメ出しするとこなんかは共感できるんだけど、息子(レイナの夫・功治>平山浩行さん)が家に帰って来ないのまでレイナのせいにして責めるのはどうかな~。
そりゃ妻(レイナ)と母(お姑さん)では全然タイプが違うから、母の環境で育った功治がレイナとの生活で安らげないと思うのは無理からぬことかもしれない・・・でも、生まれ育った環境が違う二人が一緒に新しい家庭を築いていくことが結婚だからね、安らげないからってよそに別家庭持つ男に全然同情の余地は無いだろって思う。
母親が倒れて入院したって連絡もつかない状態で、別家庭で呑気に和食をつつく功治に腹が立ちました。
ああいうとき連絡がつかないってことが、どんだけ苦痛かわかってないだろ!
それなのにお姑さんからは「この嫁が居たんじゃ、死に目に息子にも会えない」って言われちゃって。
レイナがさすがに気の毒でした。
そんなレイナも幼稚園の結城先生(萩原聖人さん)に、お弁当を褒めてもらって、一生懸命母親してることを認めてもらえて嬉しかったんだろうなぁ~ホロッとしてました。
ちょっとレイナの結城先生を見る目が変わってたのが気のせいだったらいいんですけど。(^^ゞ
そして・・・ちひろに更なる不幸が。
英孝の会社の人がわざわざ「安野さんがセクハラで訴えられるかもしれません」なんて言いに来ちゃって、ショックのあまり過呼吸発作を起こしてしまうんです。
そこにちょうど爽を送って来た侑子が現れてちひろを介抱。
ちひろの悩みを親身に聞く侑子に「侑子ちゃんが居てくれて良かった」と涙をこぼすのです。
だから・・・侑子ちゃんって呼んで友達だと思ってる彼女のこと、いつまでも「爽くんママ」としか呼んでやらない侑子ってなんなのよ~??
同じ年で、同じときに妊娠出産して、同じときに子育てしてるママ・・・しかも過去に侑子にとっても感謝していて、忘れられない同級生と思っているちひろ・・・親身になってる割に二人の間の壁を絶対に自分から崩そうとしない侑子に怒りすら覚えるわ・・・。
翌朝、幼稚園で他のママ友から爽くんパパのことを聞きつけた真央が、侑子たちのグループに早速報告。
それを「まだ決まったことじゃない」と庇ったことから「まだってことは、健太くんママは知ってて相談に乗ってたってこと!?」って揚げ足取られて、その上そこにやって来たちひろの前で「それでそれで、そのとき健太くんママは爽くんママに何て言ったの?」みたいな流れを作り、気まずい雰囲気に・・・。
そこで黙っちゃうからいけないんだろがっ!!!って突っ込みましたよ。(ノー"ー)ノ ┫ ゜・∵
今回、爽くんが可哀想でしたが、ずっと前も健太が「仲間はずれはボクです」って泣きながら言ってたし、今回は爽くんが「パパが怒っています、ママが泣いています」って泣きながら言ってたけど・・・あの塾はそういうことをブチまけたくなる場所なんでしょうかね?( ̄▽ ̄;)
何も言えずに黙ったままじっと我慢してる子が多いと思うんです、今の世の中。
あんな風に一瞬でも本音を暴露できて泣くことができて、それを聞いてくれる大人がいる場所って、ホントはもっとあっていいのかもしれません