健太くんが何したってんだ――――――――――――――!?(ノー"ー)ノ ┫ ゜・∵
 
子供には罪は無いだろ~~~!!(ノー"ー)ノ ┫ ゜・∵
 
なんで子供が辛い思いすんね~~ん!!(ノー"ー)ノ ┫ ゜・∵
 
 
 
ぜぃぜぃぜぃ・・・
 
いくらドラマでも見てるのも辛い場面だったわ。
 
でも羅羅ちゃんが悪いワケでも無い。
 
悪いのは間違ったことを教える親や大人なんだよっ。ムカムカ…((o(-゛-;)
 
 
お受験を目指すことになった幼稚園の仲間たちは、みんなで塾へ。
 
塾の帰りにカフェに寄った侑子(杏さん)親子、利華子(りょうさん)親子、ちひろ(尾野真千子さん)親子、レイナ(木村佳乃さん)親子。
 
子ども達がお腹を空かせているので、そのまま夕飯を済ませることに。
 
しかし、夫の帰宅時間を気にするちひろは落ち着かず、気分が優れないと食事もせず、そそくさと先に席を立ってしまう。
 
そんなちひろの様子を見て「妊娠しているのでは?」と噂する利華子。
 
セックスレスに悩むレイナは、そんな話題が面白くない。
 
急いで帰ったちひろだが、夫の方が先に帰宅していた。
 
怖れるちひろだったが、夫・英孝(高橋一生さん)は会社の部下を連れて来ていたので機嫌が良かった・・・。
 
だが、無駄遣いをするからと翌日からちひろは夫にお金を貰えなくなってしまい、パート探しを始めた。
 
親の学歴が重要と言われ、お受験を諦めた羅羅ちゃんママ・真央(倉科カナさん)は、羅羅(谷花音さん)をキッズモデルにしようとカメラテストを受けに行き、雑誌スタッフに褒められる。
 
「これで健太くんにリベンジできるね」と喜ぶ真央。
 
羅羅は「リベンジ」の意味を父親・陸(五十嵐隼士さん)に尋ねると「嫌いな奴をやっつけることだ」と教えられる。
 
羅羅は健太(藤本哉太さん)を仲間はずれにし、「どうして?」と尋ねる健太に「嫌いだから」と言ってのける。
 
しかし独りぼっちで遊んでいる健太を見て心配した幼稚園の担任・結城(萩原聖人さん)が声を掛けようとすると、健太に何も言わせまいと羅羅は健太を仲間の中に連れていく。
 
結城に健太の様子に気を付けるよう言われた侑子は、健太が話をしやすいように夫・拓水(つるの剛士さん)と一緒にピクニックに出掛けて励ます。
 
一方、CMオーディション用の写真撮影のために衣装が必要になった羅羅のために真央は、レイナの家から洋服や靴などを黙って拝借。
 
同じスタジオで撮影していたレイナに同伴していた彩香(小林星蘭さん)は、羅羅が無くなった自分の靴を履いているのを目撃してしまう。
 
パートが決まったちひろは、爽(長島暉実さん)の塾の送迎を「親友」の侑子にパートのことは内緒で頼む。
 
ちひろが妊娠していると思い込んでいる侑子は、快く引き受けるのだった。
 
羅羅の写真が掲載された雑誌が発売され、幼稚園の母親たちの間で評判になり上機嫌の真央。
 
侑子にも勝ち誇ったように微笑みかけるのだが、同じ雑誌に侑子と健太の親子が羅羅よりも大きく掲載されていた。
 
悔しさのあまり侑子の写真を黒いマジックで塗りつぶす真央。
 
その姿を見ていた羅羅は、再び健太を仲間はずれにしてしまう。
 
仲直りを装って手首をギュッと握るように健太に要求した羅羅は、母親たちが迎えに来たところを見ると泣き出す。
 
「これはイジメだ。羅羅ちゃんは被害者で、健太くんは加害者だ!」と騒ぐ母親たち。
 
偶然、その現場を目撃してしまった利華子も健太を庇うことができない。
 
真央は「こういうことは絶対に許さない!」と怒り出す。
 
泣きじゃくる健太に「悪いことしたから何も言えないの?」と問いつめてしまう侑子。
 
親同士の不協和音が子供たちの心にも影を落とし始めていた・・・。
 
 
 
も~やだやだ。
 
利華子のとこの夫は若い女と浮気してるのは明白で、利華子もシッポを掴んでるのに何も言えずに悩んでるし、レイナのとこは娘の教育方針が夫と合わない上に合い鍵で勝手に出入りする姑まで登場。
 
まともな家庭は無いのかよっ!!(ノー"ー)ノ ┫ ゜・∵
 
侑子のとこが、やたら良い家庭風に演出してるけど、そこがまた鼻につくのはワタシの性格が歪んでるのか!?
 
理解のある夫、働こうと思えば働けるけど今は子育てに専念できる侑子、お受験しなくても構わないけど、しようと思えば出来る環境、夫放って子供と友人たちと外食してもOK。
 
ついでに道端でバッタリ雑誌記者に会って親子で写真撮られて、1ページにデカデカと掲載されちゃう。
 
侑子以外のママたちに欠けているものを全部持ってる侑子って超イヤミな存在やん。
 
しかも、その恵まれた環境を普通と思っていて、むしろ他の人たちが必死で見栄を張ってる部分を羨ましがったりして。
 
なんなの、この人!!って思っちゃう気持ち、わかるよ、ワタシ。
 
ちひろが「カラオケに行きたいね。そんなのが夢だったの」って言えば、そういう言い方が大げさだなんて言ってのける無神経さ。
 
ちひろの置かれた環境からは、侑子が簡単に「たまには家事さぼって外食しよう」なんてことも夢だし、カラオケで歌いまくってストレス発散なんて夢のまた夢なんだよ。
 
知らないからしょーがないけど、こないだからどーも侑子の「善良な無神経」にイラつくワタシ。
 
真央だって、ホントはみんなと一緒にお受験の仲間に入りたかったのに諦めて、ようやく見つけた希望の光が羅羅のモデルデビューで、あのちっこい写真を掲載してもらうのにも必死こいて娘を売りまくったワケだから、何の苦労もしないで一面飾られた上に、周囲の注目ごと侑子に持って行かれたら悔しいに決まってる。
 
そりゃ真央が侑子に向ける嫉妬心は間違ってるし、羅羅に健太を無視するように言ったりするのは絶対に悪い。
 
他人のモノを勝手に拝借するのはドロボー行為だし、トラック運転手の夫にスーツで出掛けさせるなんて愚の骨頂です。
 
真央やレイナは一度我が地方の田舎においでなさいって感じ。(爆)
 
つまんねーことに振り回されてたんだなって実感できるよ。(爆)(爆)
 
お受験したくたってお受験する学校が無いんだからな。_(T▽T)ノ彡☆ばんばん!
 
モデルになりたくったって、カメラマンいねーし。(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
 
ちくしょ~~田舎で悪かったな~~!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン ←怒りの矛先を見失うバカ
 
みんな変なのに、なんでか侑子が嫌いになっていく不思議なドラマだ・・・。
 
イメージ 1