月9を久しぶりに第一話から観ました。
香取慎吾くん演じる高倉純平は結婚相談所のスタッフで、人に出会いを提供し幸せなカップルにする仕事に誇りを持っている、熱血体育会系男子、三十二歳。
そこにワケありっぽい女・柳沢春菜(黒木メイサさん)が入会。
とにかくお金持ちで生活に不自由しない男性を所望とな。
どーせ、慎吾くんとメイサちゃんがアチチになる結末なんだろー!(ノ`´)ノミ┻┻
と、投げやりな言葉を吐いてみる。(爆)
ワタシね、慎吾くん大好きなんです。
でも慎吾くんの演技って、実は好きじゃない。
たとえば・・・木村拓哉さんが何の役をやっても「木村拓哉」にしてしまうように、慎吾くんも「香取慎吾」から化けることが無い。
木村さんは役を自分のカラーに変えてしまうけど、慎吾くんは役に入り込むことも役を引っ張り込むことも無い。
何の役をやっても「香取慎吾」がチラチラするんだな。
だから、彼は孫悟空だったり亀有の両さんだったり、忍者ハットリくんだったりとイロモノやってる方が安心して見られる・・・一ファンの個人的辛口意見なので、ご容赦くださいませ。<(_ _)>
ヒロインのメイサちゃんが、これまた役に合わねー。
両親が離婚してるんで、結婚に夢を持てない女性。
しかも元カレが別れるときにポーンと100万てぇ大金をよこしやがったんで、ムチャ買いしまくって、残ったお金で結婚相談所に入会。
美人過ぎる春菜を怪しむ、純平の後輩・桜木まりか(仲里依沙さん)。
まりかは純平にホの字らしいが、純平は気付かず・・・気付いてやれよ。(^^ゞ
まりかに自宅に帰る姿を見られてしまい、あっさり春菜のウソは露見しちゃいました。
結婚相談所って、体験デートみたいなことを従業員とするの~?
もし、純平みたいな朴念仁じゃなくて、悪いこと考える野郎だったらどうするんだろう?
純平なら体験デートしてもいいな~~モジ(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ
・・・あ、年齢制限で・・・あ・・・そう・・・>┼○ バタッ
会員との恋愛はタブーってとこも、今後の純平&春菜の障害になるんでしょうが、もっと引っかき回しそうなのが、八代英彦(藤木直人さん)。
お腹の大きい人はヨメはんちゃうんかいな???
なぜに結婚相談所に入会するぅ~~???
早速、本人の気付かないところで恋愛レーダーは動き始めてますが、いくらなんでも
「俺がキミを幸せにする!」
・・・って、そりゃプロポーズって言うんちゃうのん?
四の五の言ってないで、来週結婚しちゃえばいいのに。ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
結婚するまで・・・より、結婚してからの方が「幸せになろうよ」って言葉は生きてくる気がするよ。
だって結婚に絶望してんだもん、メイサちゃん。←メイサちゃんではなく春菜。
ストーリーに期待はしてないけど、最後まで観ます。
主題歌がSMAPの新曲でしたね~♪
「not alone~幸せになろうよ」・・・ドラマのエンディングで初めて聴いて、その後スマスマでちゃんと聴いたら、良い歌でした。
スマスマにも『幸せになろうよ』メンバーが集結。
楽しかったけど、黒木メイサに仲里依沙に草なぎ剛で、もれなく『任侠ヘルパー』チームも結成できましたな。
おっと、黒木と木村で『ヤマト』チームもいたか。←二人やろ(ノ`´)ノミ┻┻
メイサちゃんは極道が格好良かった・・・...( = =) トオイメ
早く春菜に慣れよう。(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
