こんばんは。
 
またお久しぶりです・・・とご挨拶してしまいます。<(_ _)>
 
文章書いてなんぼ、アホやってなんぼのワタクシですが、さすがに参ってしまっております。
 
ワタクシが参ってるなんて言っては、被災された皆さまに申し訳ないのですが、日々の報道を見ては何も出来ない自分の無力が情けなくなり、何を書けばいいのかわからなくなり、手元にある本の感想すら書けない始末。
 
ダメにもホドがあります・・・。イメージ 4
 
震災で落ちこむのでは無く、震災から復活するための役に立たなければならないと思っていますが、何をすれば役に立つのやら・・・。
 
しかし・・・こんなワタシにも何かきっと役に立つことがあるはず、出来るはず。
 
そんなワタクシを写真で表現するとこんな感じ。
 
イメージ 1
 
枯れかけてはいるけど、上を向いて咲く花・・・なんてな。
 
ババァももうひと花咲かせてやるぜぃ!イメージ 2
 
 
戯言はほっといて・・・( ̄ー ̄)ノ" ゜ ポイッ
 
 
被災者の皆さま、どうかもう少し辛抱していてください。
 
必ずあなた方の住みやすい環境にしてみせます、みんなのチカラで。
 
どうか希望を失わないで、前を向いて生きていてください。
 
亡くなられた皆さま、どうかもう少し待っていてください。
 
必ずあなた方の御霊が心静かに眠れるよう尽力いたします、みんなのチカラで。
 
原発事故の放射線被害で、さらなる苦境に立たされている皆さま。
 
どうか絶望しないでください。
 
必ずあなた方の住む町は甦ります、みんなのチカラとあなた方の勇気で。
 
報道に惑わされることなく、真実を見つめ、風評や有らぬ思いこみで被災者をさらに窮地に立たせるようなマネだけはしないようにしましょう。
 
イメージ 3
 
ワタシ、「白虎隊」という昔のドラマを観て会津の歴史に興味を持ちまして、そこから幕末維新期にハマり・・・そんなワケで、会津は京都の次に「いつか一人旅したい憧れの場所」なのです。
 
未踏の地ではあるけれど、特別な思い入れがいっぱいある福島県。
 
負けないでね。
 
 
イメージ 5