カトリック教で肉を食べてはいけないとされる四句節(復活祭の前の四十日間)が始まる前に行われるカーニバルのことを「謝肉祭」というそうです。
 
私は百恵ちゃんのこの歌で「謝肉祭」という言葉を知りました・・・小学生でした・・・...( = =) トオイメ
 
百恵ちゃんは幼少期~小学生時代の私の憧れでした。
 
彼女が引退したとき、私は中学一年生でしたが、彼女に影響されまくったお子様でした。(爆)
 
百恵ちゃんに名曲は数々あれど、この歌は違った意味でインパクトがありました。
 
「謝肉祭」が発表された年に百恵ちゃんは結婚を機に芸能界を引退してしまいます。
 
結婚、引退発表直後に出た曲だったせいもあるのかもしれないですが、その前がしっとりとした「愛染橋」や「しなやかに歌って」だったので、また違った百恵ちゃんに会えた~♪だったような感じだったのでしょうか。
 
お子様だったワタクシがそこまで深く考えたかどうか知りませんが。(爆)
 
 
百恵ちゃんが引退・結婚したとき彼女は二十一歳でした。←私はそれに影響されて絶対二十一歳で結婚するんだと決めてました;;
 
どんだけ大人っぽい二十一歳だよっ!?と思ったことでしょう。
 
あの頃のワタクシから見たら、当然オトナな百恵ちゃんだったのですが、今四十路に入って改めて見てみますと、恐るべし山口百恵!!でございます。
 
この映像を見ていると、彼女「謝肉祭」を歌っていると言うより演じていると言った方が当てはまるような気がします。
 
憧れ続けた百恵ちゃんに、全然近づけないままのワタクシですが、お子様だったとはいえ、山口百恵のいた時代に生きていられた自分はラッキーだったな~とつくづく感じます。
 
イメージ 1