今日も訪問&リコメをすっ飛ばし、新記事書いちゃうもんね。
 
ええ、ええ、罰が当たってほぼ完成してた記事が消えましたよっ!(ノ`´)ノミ┻┻
 
でもめげないもんねっ。
 
とにかく新記事、書くったら書く!!
 
なぜかって言うと、明日は早起き&早出、そんでもって今夜は早寝!
 
たぶん今日はリコメも訪問も無理です!←きっぱり
 
そういう訳なので、二度目ともなると多少の失礼をぶっこいていても、ちょっと駆け足で先に進みますよ!(爆)←こっちの都合じゃあせる
 
 
では、早速恒例の今日のお天気晴れから。
 
もう気分はすっかりフジテレビの皆藤愛子さん。
 
可憐な容姿が私と共通です。(爆)←言わせてくれっ
 
イメージ 1
 
電線がオシャレに写り込んでいるところは狙いじゃなくて偶然です。(爆)
 
こんなに爽やかな晴天なのに、明日から下り坂だとか。
 
バーベキューなのに雨降ってんじゃねぇぞぉぉ!(ノ`´)ノミ┻┻
 
と脅しておきましたので、大丈夫でしょう。( ̄▽ ̄)b
 
 
さて長い前置きはこの辺にして、早速本題に入りますよ。
 
皆さん、お楽しみ・・・かどうかは知りませんが、ワタクシ勝手に例のおもしろ駄菓子の皆さんの試食を行いましたので報告会を開きたいと思いますぅ~~。
 
見せびらかして一人で食べて感想を述べる・・・この快感♪
 
殿の気持ちがよ~くわかりましたぁ。ヽ(´▽`)/ ←留守中にパクる!パクる!(爆)
 
まず最初に取り出しましたのは、ぷり子の陰謀「たんたかたん」チョコ。
 
イメージ 2
 
((o( ̄ー ̄)o)) ワクワクしながら、箱を開けてみると・・・・
 
(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!?
 
イメージ 12
 
箱の割に中身がやけに少なくないかい?
 
ぷり子御用達だけに、いきなり詐欺かよっ!?(ノ`´)ノミ┻┻
 
生チョコ風の柔らかさで、口に入れるとス~っと溶けてしつこい甘さを残したまま消えていきました。
 
しそ焼酎の「しそ」も「焼酎」もまったく感じられない、ただのチョコレートでした。
 
先に言うのもナンですが、この後登場する、どのお菓子より美味しかったです。
 
 
次に行く前にちょっとお口直しを。
 
とっておきのバカらのグラスを取り出しまして・・・
 
じゃじゃん
 
イメージ 13
 
え?・・・ローソンでゼリーの付録で売ってたリラックマのマグカップに見える?
 
うっそ~~ん!
 
我が家のバカらのグラスに文句あんのっ!?“(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!
 
そのバカらのグラスで飲むのはこれ。
 
じゃかじゃん♪
 
イメージ 14
 
某シゲさん(←彼はシャイなので名前は伏せてます。え?見えてる??気のせいです)が
 
「ウリの味がするから飲まない方がいいよ❤」
 
と、遠回しにオススメしてくれたので、私はそのメッセージを素直に受け取り、わざわざ買っちゃいました♪
 
それでは早速バカらのグラスに・・・
 
イメージ 15
 
う~ん、ホントにどこかで嗅いだことのあるスイカの香り。
 
飲んでみましたが、キンキンに冷えていたのと炭酸が強かったのとで味がよくわからず、これでは某シゲさんに失礼だと思い、わざわざ常温まで暖めて飲んでみました。
 
うん、まずい!(爆)
 
某シゲさんの仰るとおりのウリ臭いまずさ。
 
二度と買わないなと思いつつ、こんなのも買っちゃったワタクシ。
(* ̄∇ ̄*)>
 
イメージ 16
 
これの感想はまた次回。
 
さてお口の中もウリ風味にさっぱりしたところで、お菓子を紹介するのにお皿が要るな~と思いまして、取り出しました、我が家とっておきのウエッジウッドの一品。
はい、ayukaちゃんちのかこちゃ~ん、ブーちゃん注目ね~♪(爆)
 
じゃじゃ~ん
 
イメージ 17
 
え? ローソンでポイントシール集めたら貰えたリラックマのお皿に見える?
 
そう?・・・おかしいな、ウエッジウッドのはずなんだけど。(爆)
 
ま、細かいことは気にせずに先へゴーだ、ゴー!!
 
お皿出しといて、いきなりお皿を使わない「するめ摩天郎」。ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
 
イメージ 18
 
画像横向きだけど、気にしないっと。(^^;)
 
なんだかコワモテのイカさんがこっちをギロッと見てますが、中身は
 
イメージ 19
 
ペラペラのイカが一枚。
 
食べた感じもタダのイカ。
 
どの辺が「摩天郎」で、あのコワモテイカになるのか、摩訶不思議でございました。
 
イカ繋がりで、こいつら。(爆)
 
イメージ 3
 
食べやすいのは「イカ天でござる」だけど、「イカすぜ」は揚げ物の衣に使っても良さそうな感じでした。私はお料理画像は無しです。(爆)
 
 
ハンバーガーに見立てたらしき、グミを発見。
 
イメージ 4
 
結構細かい作業をしてる割に大雑把な味で残念。
 
しかもこのパッケージ。
 
イメージ 5
イメージ 6
 
・・・読めねぇ・・・_| ̄|○
 
 
「おいしいよ」とアピールしている動物の顔が、どう見てもおいしそうな顔に見えない「塩チョコ」。
 
イメージ 7
 
「汗には塩チョコだね」って訳わかんないキャッチフレーズの割に、中身は意外にも爽やかな感じのミントブルーの丸い玉でした。
 
「塩チョコ」の「塩」はまったく感じられない、これまた大雑把な味。
 
どの辺の「汗」に効くのか、これまた謎。
 
 
でも、皆さんが一番どの辺に効くのか気になっているのが、これでは?
 
ぱんぱかぱぁ~ん!
 
イメージ 8
 
「あのさきいかが、大変な事に!!」なっちゃってる
 
『夜のいかチョコ』!!
 
確かに「スッポンの粉末」入ってます!
 
イメージ 9
 
早速開けてみよう♪
 
じゃじゃん♪
 
イメージ 10
 
やたらもったいぶるなぁ~!(ノ`´)ノミ┻┻
 
しかし・・・なんかオカシイ。
 
夜繋がりで、うなぎパイのような風貌を想像していたのですが・・・
 
なんか・・ふにゃふにゃしています・・・
 
ウエッジウッドのお皿(自称)に出してみました。
 
イメージ 11
 
なんじゃ、こりゃ~~っ!?
ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
「夜のお菓子 うなぎパイ」もビックリの「夜のいかチョコ」を恐る恐る実食!!
 
さきイカ(くず)にチョコをまぶしただけ
 
の超単純なものでした。
 
なぜ・・・さきイカ(くず)にチョコを???と聞きたくなる一品。
 
スッポンの粉末の気配はわからず・・・
 
もしかしたら今夜あたり、カラダの一部がホットホットしちゃうかもしれません。(爆)
 
その報告は・・・・いらんってか!?ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
 
それでは、次回のチャレンジをお楽しみに・・・しなくていいですあせる
(* ̄∇ ̄*)>