日ごろ全く「母親臭」の無い上に「主婦臭」すらしない、もはやナニモノ!?感のあるワタクシですが、今日は久々に高校生の保護者
として、学校に行って参りました。

今年度のPTA総会&学年集会&学級懇談会がありました。
息子もこの春で高校二年生になりまして、気が付けば今年セブンティーンになるのです。
ビックリです。
あの・・・両足持って「チョッチチョッチ」していた息子が。←遡り過ぎ
あの・・・柱によじ登って「ミーンミンミン」と蝉になりきっていた息子が。←おバカな過去
あの・・・「今日からオレの誕生日です」と初対面の皆さんの前で豪語して以来、誕生日のまんまのあの息子が・・・。←もはや伝説?(違)
そんなどうでもいい話題はほっといて。(爆)←学校の話題なのに息子はどうでもいいってか?
今日も爽やかな青空
の広がる一日でした。


総会&集会&懇談会は、無事終了。←飛ばし過ぎ?
総会では睡魔をひたすら耐えるのに苦労し、学年集会では耳の痛い進路の話を聞いて胃が痛くなり、学級懇談会は体育会系の爽やかな担任の先生がとっとと終わらせてくれたので、元気回復致しました。(爆)←超簡潔
帰りは木漏れ日まで愛しくなってしまう始末~


木漏れ日・・・って・・・太陽がかすってもいない。(ノ`´)ノミ┻┻ ←こんな失敗ばっかり

気分直し&昼食を取ろうという話になり、友人と久しぶりのマックへ。
石川遼くんがCMしている、ゴマえびフィレオごまごまバンズ
を食べましたぁヽ(´▽`)/


味は普通・・・・( ̄ェ ̄;)
でも、久しぶりのマックで、雰囲気は盛り上がっておりました



すると・・・古い友人とバッタリ会ってしまいました。
彼女も同席して、会話が弾み・・・これから例のタッチパネルのパソコンのある本屋さんに行くところだと言うので、例の一件を話しました。
すると彼女、めちゃくちゃウケた上に
「昔から、その手の話が絶えないねー!(笑)」
とトドメを刺してくれました。f(* ̄∇ ̄*)ポリポリ
「普通、先に店員さんに聞くだろ」
と、まっとうなツッコミもしてくれましたし
「30分タッチパネルと格闘するアンタを見て笑ってた人がいるんじゃない?」
と、ヤなことまで言いました。“(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!
いたかも・・・と思いましたが、定点カメラじゃあるまいし、30分も同じ人の行動見てないよ、と思ったのですが、監視カメラは見ていたかもしれません。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
もう、その話はいいんじゃ~~いっ!(ノ`´)ノミ┻┻
こんなときには、花、花、花~~!



いろんな花が咲いてます。(^ ^)
で、今日は息子を伴って大きなドラッグストアに買い物に行きました。
車
での行き帰り、今日学校で聞いた進路の話や、学級懇談で聞いた個人面談の結果などを息子にも話して、彼の考えを聞いてみました。

何も考えてないのかと思ってたんですが、案外ヤツはヤツで自分の行く末を考えているのに驚きました。
まだ迷いはあるようですが、かなり具体的に将来の目標を考えているので
私のときとはエライ違いだ・・・
と、妙な感心をしてしまった、おバカなセブンティーンを過ごした母でございます。
選択肢の多い賢い子ではありませんが、少ない中でもおおいに悩んで、目標を定めて努力して欲しいということを、自分はまったく無計画な高校時代を過ごした母が偉そうに指導致しました。(爆)
ドラッグストアで、駄菓子を物色しているとき ←なぜか駄菓子を真剣に選ぶバカ親子でした
息子の中学時代の同級生一家に会いました。
先方もご両親と息子さんの三人で仲良くお買い物の最中で、うちの車を見て「来てる!」と思ったそうでした

ご夫婦とも小学校からずっと仲良くしていたので、久しぶりに会って、話が弾み・・・気が付けば40分が経過していました。(* ̄∇ ̄*)>
どんだけ話が弾んでんねん!!(爆)
息子同士も近況報告で話が弾んだようで、ドラッグストアで
ほぼ立ち話
の時間を有意義に
過ごしたのでした。

一旦別れたものの、レジで再び一緒になった、そのご一家。
レジのおばさんから紅一点の奥さんが「姫だねー」とからかわれていました。(笑)
次に私が続くと「お宅も姫ね」と言ってくださいました。
なんて良い人!!!
私は機嫌よく
「ええ、あれは家来です!」
と言い放ってしまいました。
笑ってましたけど・・・呆れてますよね。(爆)
そういう訳で、今夜は「一人ソウルフルナイト(パクリ)」をやってま~~す♪ヽ(´▽`)/