「お金最高――――――――――――――――――――――――!!┌( ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・」 ワハハは無かったがあせる
 
このセリフは、金の亡者のワタクシのために大野くんが言ったに違いありません。(違)
 
イメージ 1
 
今回のテーマは「お金」。
 
怪物ランドの王子様・怪物くん(大野智さん)は、人間界のお金の存在を知りませんでした。
 
前回ラストで、ヒロシ(濱田龍臣さん)に怪物の姿を見られ、正体がバレてしまったと慌てた怪物くんご一行は、ヒロシにおもちゃを与えて口封じをしようとしますが、万引きと間違えられてしまいます。
 
そんなとき、ウタコ(川島海荷さん)とヒロシの済む部屋でお金を見つけた怪物くん。
 
そのお金でおもちゃを買い、さんざん散財してお金の威力を堪能します。
 
しかし・・・そのお金はウタコが苦労して稼いだ生活費だったのです。
 
ウタコの逆鱗に触れた怪物くんご一行は、お金を稼ごうとしますが、なかなかうまくいきません。
 
その上、空腹地獄に。
 
お金に困ったウタコはアヤシイ建物で、タダでお金を貰うことに成功。
 
あまりにも簡単にお金が手に入ってしまうことを知り、それまで苦労していたことがバカバカしくなったウタコは買い物三昧、贅沢三昧をし、次々にお金を遣っていきます。
 
そのアヤシイ建物こそ、悪魔のデモリーナ(稲森いずみさん)がデキモン(松岡昌宏さん)を救うために人間界に放ったアックマー(津田寛治さん)に指令した罠でした。
 
人間の欲望を吸い尽くそうという魂胆なのです。
 
お金には不自由しなくなったけれど、知らず知らずに寿命をすり減らしていたウタコの容貌はすっかりおばあさんに。
 
どーするっ!?怪物くん!!!
 
 
ホント、日常の大切なテーマを子供にもわかりやすく作ってあって、親子で見ても充分楽しめる内容で好感が持てます。
 
二回目になるとますます大野くんが怪物くんにハマって来たような。
 
海荷ちゃんが、今回お金を散財する場面で流行りの洋服をあれこれ着てましたが、どれも可愛い海荷ちゃんにお似合いで、ド貧乏な方が違和感ありあり。<ヒロシも同じく
 
もちっと可愛いけど貧乏もサマになる女の子いなかったかな?
 
可愛いからいいけど。(笑)
 
肉体労働してお金を稼ぐ喜びを知るとか、空腹時に食べるおにぎりはやたら美味しいとか、ベタな展開ではあったけれど、子ども達の心に言いたいことはきちんと届いたでしょうね。
 
で、翌朝「かーちゃん、ゼニ!」とか平気で言ってたりして。ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
 
今週も水の中に浸かってた高見沢さんデキモン(松岡さん)。
 
水に浸かる為だけに特殊メイクをしてるんでしょうか?
 
てか、今回顔出てました?
 
ちゃんと見てなかったので。(* ̄∇ ̄*)>
 
それともあのシーンは一度で全部撮ってる?
 
あとはダミーを背中向けて放り込んでおいて、デモリーナに勝手に演技していただく。(笑)
 
じゃないと松岡さんがヤバイね。・゚・(ノ∀`)・゚・
 
今、気になってるのは松岡さんの将来ですね。(爆)←そこかー
 
 
で、日テレさん、嵐をプッシュしまくりですね。
 
いいけどね。(^^ゞ
 
嵐は好きなんで。
 
でも少しうざいかも。
 
「嵐にしやがれ」は見なかったんだけど、先週の「怪物くん」の後の嵐の番組・・・一人のメンバー紹介するごとに、CM明けごとにって「嵐にしやがれ」の番宣これでもか~って挟んでるし。
 
メンバーも当日まで知らないゲストはOAまでファンにも秘密・・・くらいやってもいい気が。
 
バンバンテレビで内容ばらしちゃって、新番組なのに新鮮さが欠けちゃった・・・。( ̄ェ ̄;)
 
始まったばっかりの番組なんで、これから試行錯誤かな?
 
バラエティはどうにでもなるもんね。(^^ゞ
 
「VS嵐」が私は好きです。
 
「嵐にしやがれ」をご覧になった方は感想を教えてくださいませ。<(_ _)>
 
次回の参考に致します。