「カッパ橋に買い出しに行くぞ!」
( ̄0 ̄)/ オォー!!
ワタクシ、某県都内某所在住のため、この記事を読んで仲間に入れないことが悔しくてなりませんでした。
・・・なんかタイトル違ったっけ?((((((((o_△_)o サァーシラン
行けぬなら、行ったつもりになれ
ホトトギスっ!!
と、信長公も仰ってますので(←たぶん言ってないと思う
)早速、弟子を連れて行ってきました。

滅多に買い物にも行かないワタクシ、早朝から火事を消し、子供を学校に放り出し、メイクもバッチリ ←ここ重要
ノーメイクのときは天海祐希さまそっくりなワタクシも、フルメイクをいたしますと

ちょっと濃いですか?
3km先の方まで、お顔がはっきり見えるように工夫致しました。
ラブリー過ぎて眩しい
かもしれませんね、

美しすぎてごめんね、ごめんね~。
そして相方のカオルコです。

行き先がカッパ橋だけにカッパははずせないかな・・・と
思った人選です。
カッパと風香が集まればかしましいのは必然です。
でもsi○○koさんほどのマシンガントークではありませんが。
さて、相方カッパのカオルコちゃんと歩くこと数時間。←どこ?
我が某県都内某所にもありました、ありました!!
カッパ橋!

正しく言うと、カッパの向こうに橋ですが・・・わかりづれぇ。(爆)
なんかダンスして浮かれてました。
そして、踊り疲れてくつろぐカッパさん。

誰ですか~?
ゲゲゲの鬼太郎がいるとか言ってるのは。
あれは八百屋のサブちゃんですよ。←誰?
こういうのや

こんなのや

こういうのにも会いまして

カオルコと三人で記念撮影もしました。

様々な愉快な看板を見ながら、のんびり散策♪

犬のフンの後始末は飼い主がするんだもんね。
持ちつもたれつだわな。<納得←いいのか?

捨てられた恋人がかつていたんだろうねぇ...( = =) トオイメ

誇大広告はジャロ
南極で生きていたのはタロとジロ
怪傑ヒーローはゾロ
そして、カッパちゃんのタワシや

使い勝手の良さそうな計量カッパや

娘に似合いそうな帽子や

名曲が入ってそうなCDを買い


カッパGO!GO!



「マッハゴーゴー」によく似た歌でした。(違)
シメはやはりこれ

カッパ巻はキュウリだよっ。(爆)
カオルコも喜んで食べていました。ヽ(*^^*)ノ
でも、せっかくここまで来たので 大学芋 を食べなくちゃ!
ホラホラ・・・
見えてきた・・・・
夢にまで見た 馬肉
じゃなくて大学芋!!
ほら、
東大の「赤イモん」の上にイモが飛んでます!

ここで最後の記念撮影をして、帰って来たのでした。
本家はまだまだ続くらしいけど
こんなめんどくせぇ企画はもうやるもんかっ!
今何時だと思ってんだ!?
深夜にやることじゃねぇ~~(ノ`´)ノミ┻┻
以上、某県都内某所のカッパ橋美女対談ツアーでした。
このツアーは限りなくフィクションであり、登場する人物・画像等には何の責任もありませんが、書いたワタシには責任がかなりあると思われます。<(_ _)>