思えば初診は1月の中旬・・・それから二度に渡る入院があり、その後も様々な症状に悩まされて来た息子。
 
本日の診察でめでたく、ようやく病院とご縁が切れました。
 
何せ、元気のカタマリが肉のカタマリの着ぐるみを着て、内側から元気シャワーがほとばしっているのだけが取り柄の息子でしたから、このたびの長患いは晴天の霹靂・・・いや、鬼の霍乱・・・天変地異、日本沈没、世界滅亡・・・どこまで行くねん・・・それくらいの大きな出来事でした。
 
大好きな部活もできず、いつもしてない勉強もできず、なぜか食欲だけは旺盛だった、苦しかった入院生活。
 
入院生活 ←小学校の卒業式風
 
授業を受けていないにも関わらず、山のように届いた課題の数々。
 
課題の数々 ←あどけない小学生の声で
 
錠剤のクスリでさえ滅多に飲んだことが無いのに、出されてしまった飲みづらい漢方薬。
 
漢方薬 ←「ぽ」にやけに力が入っちゃう感じ
 
通院するたびに毎度血液検査があったため、一生分くらいの針を刺された無駄に太い腕。
 
無駄に太い腕 ←「無駄に」はいいから;;
 
退院したら、いきなりで勉強する暇も無かった悪夢のような学年末テスト。
 
悪夢のテスト ←そこじゃないだろっ
 
出席日数が足りなくて、留年か!?と心配した苦悩の日々。
 
留年か!? ←ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
 
 
そんな訳ながら、なんとか無事に三学期を終え、元気になってくれて本当に嬉しい。
 
日頃どんなにアホでおバカで愉快で、平成生まれなのにどこか昭和の香り漂う息子であってもいいっ。
 
元気が一番!
 
健康第一!
 
少しくらいの体脂肪がなんだ~~~っ(ノ`´)ノミ┻┻
 
と、つくづく感じたのでありました。
 
さ~て、今夜も腕を振るってプルプルっと ←そこかっ
 
手抜き晩ご飯を作るぞ~~p(#^▽゜)q ファイト