しばらくレビュー書いてなかったら、「曲げられない女」がえらいこっちゃな展開になってますよ。
面白いんで毎週見てるんですけど、何せ22時からのドラマでしょ。
見終わると眠っちゃうんですわ・・・・おばちゃんって大変。(爆)
それでも最初の予想を思いっきりひっくり返してくれるドラマですね。
一話見逃したら訳わかんなくなりそう・・・( ̄▽ ̄;)
恋人と別れ、仕事を辞め、母親を失い、初めて友達と呼べる人たちができた・・・かと思えば、に、に、妊娠~~~!?
正登くん(塚本正史さん)お泊まりの夜、ナニがナニしてナニだったの!?
あんな色気のかけらも無いベッドシーンだったのに??
ホントにタダのお泊まりかと勘違い・・・ってか、一体どーなの??みたいな感じだったのに???
「曲げられない女・早紀(菅野美穂さん)」は、避妊しないのはOKな訳ですねっ!?と突っ込んでしまった視聴者はきっとワタシだけではないはずっ!!!
何が笑えたって・・・赤ちゃん産むか産まないかで、あんな分厚い書類が完成しちゃうとこだよね。
エコライフな早紀的には、あれは紙の無駄遣いではないんだな・・・と突っ込んじゃった視聴者はワタシだけではないはずっ!!!
なんかわかんないけど、璃子(永作博美さん)も妊娠しちゃってるし。
そもそも永作さんホンモノの妊婦だし。(爆)
なんてタイムリ~~!!と思っちゃった視聴者はワタシだけではないはずっ!!!
璃子は全然自立しようって気が無いね。
子供できたら、あのひっどい姑と旦那の元に戻っちゃうなんて。
旦那の浮気癖は直りそうにないし、また子供が生まれたら取り上げられて「璃子さんは好きなことしてていいのよ~。アナタは子供を産んだだけでいいんだから」なんて言われるのがオチ。
いやいや、一回爆発してるだけに子供だけ取られて放り出される可能性だって大。
でも璃子の言うことの方が正論だと思う。
なんだか今週、あっちのドラマもこっちのドラマも妊娠ラッシュだけど、なんかもう妊娠したら産む選択をするのが正しいみたいな感じになってるのが、どうもイヤ。
妊娠したからって、赤ちゃん産まれるまで健康だとは限らない。
産休、育休のある職場なんて、そうそう無いし、子供を預けて働くっていうのも簡単な問題じゃない。
それに子供はいつまでも赤ちゃんじゃない。
ドラマみたいに、都合よく「あっち行って遊んでましょうね」「は~い」なんて展開は、一般ピープルのワタシの日常には皆無だった!
子供も産む! 夢も諦めない! 結婚もしない!
カッコイイと思うよ、セリフとして叫ぶだけなら。
今の時代、贅沢をしなくたって子供一人育てるのに、まとまったお金が一体どれだけ出ていくことか。
子供に自我が芽生えて来たら、自分の夢とか仕事とか生活とか趣味とか、我慢しなくちゃならないことがいっぱい出て来るんだから。
曲げられない性格だって、臨機応変に曲げざるを得なくなるんだから。
ワタシは、この早紀のキャラが好きなので、あえて妊娠のエピソードは必要だったのかな?って思う。
産んでも不満、産まなくても後味悪い・・・そんなのヤダな。
都合よく流産っていう最悪な展開はやめて欲しいし。
気持ちよく笑って見終えたいよ・・・。
・・・すみません、正確に抗議したかったもので。
で、ワタシの当初の予想を裏切りやがって、正登とは完全にジ・エンドのようですね。
九年もお付き合いした仲の割に中身の無い付き合いだったのかな。
九年間でお泊まり一回だしな。しかも一発必中って。(爆)
正登じゃ早紀とうまくやっていくのはもはや無理だと誰もが思ってるよね。
ならば・・・コウちゃん(谷原章介さん)??
コウちゃん、思いっきり早紀に惚れ込んでるし、早紀のことを正登より理解してるし、無職なだけでイケメンだし。←関係ある?
もう女と見ればチャラチャラキャラも返上しちゃったみたいで。(笑)
登場したときとキャラ変わってますよね???って突っ込んだのはワタシだけではないはずっ!!!
けっど~・・・コウちゃんに早紀と正登の子供のパパをさせるのは、やっぱり酷過ぎる。
やっぱ妊娠エピソードはいらない気がするっ。
璃子もコウちゃんもいなくなって、どうなるんだ早紀~~!?と思ってたら、予告で三人で踊ってたから安心しました。(笑)
なんだかんだ言って、三人で二人の赤ちゃんを育てながら、わちゃわちゃ暮らしてたりしてな。
いやいや、安易な予想はできません。
毎回予想外の展開になるので、次回を楽しみに待ちましょう・・・と思ってる視聴者はワタシだけではないはずっ!!!←まだ言うか
毎回、早紀のシャッターが開くのが見せ場のようになってるけど、早紀のギャーギャー叫ぶ声は胎教には悪そうですね。
・・・・すみません、とりあえず正確にツッコミたかったもので。
そんなわけで「曲げられない女」、ますます「見逃せない女」の気配です。