見ました!!
日曜日の10時からBS2での放送で、「龍馬伝」第三話を。
率直な感想を言うと、一話が長い。(爆)
「江戸に行く」と言って発ってから、まだ江戸に着きません。
龍馬の短い生涯を一年で描くとこうなってしまうのですね~。
弥太郎(香川照之さん)のエピソードを交えても、なかなか進みませんな。
龍馬(福山雅治さん)は、やっぱり綺麗過ぎ。
なかなか目が慣れません。
それからクルクルパーマもちょっと・・・私はダメ。NG。
雨に濡れてクルクルした時点で「パーマじゃん」って興ざめしちゃった。
パーマかけなきゃクルクルにならないんだけど、せっかく長髪にしたのに申し訳ないんだけど、雨に濡れるシーンが冒頭にあるならパーマはやめて欲しかった。
せめて最初くらい、月代剃って普通にチョンマゲでも良かったんじゃないかな?
ちょっとクセッ毛?くらいの微妙なウェーブがあるチョンマゲでもいいと思うな。
クルクルパーマの時点で時代考証無視ですかっ!!って暴れました。
それから。
登場人物がやたら龍馬を「何かを持ってるすごい奴」みたいに思ってるのがやだ。
武市半平太のことにしてもそうだけど、結局その後活躍して歴史に名前を残したから「すごい奴」と後の世の人々が評価したんであって、みんながみんな未来が見える千里眼を持ってる訳でもあるまいに、悟りきったことを言うのは、これまた興ざめ。
史実は史実として、ドラマで魅力ある龍馬を描きたいなら、セリフではなく、他のもので視聴者に「龍馬ってすごい」「龍馬ってカッコイイ」「本当の龍馬をもっと知りたい」って興味を湧かせて欲しい。
「この人すごいでしょ~?カッコイイでしょ~??」って言われて「はい、そうですか」って言うほど、私は根性が真っ直ぐな人間ではないのですよ。←何様!?
今から龍馬があんな感じだと、一年経っても福山龍馬は福山のままになりそうで心配です。
化けてください!!!
ランキングに参加しています。
今の福山龍馬が化けたのを見て「実におもしろい」と
言ってみたい方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 テレビブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ(文字をクリック)
今の福山龍馬が化けたのを見て「実におもしろい」と
言ってみたい方、クリックをお願いします。

にほんブログ村 テレビブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ(文字をクリック)