あけまして おめでとうございます!
出遅れ大魔王はお約束どおり2010年最初のブログが二日・・・じゃなく三日に日付が変わってからになりました。(* ̄∇ ̄*)>
今年もあらゆることに出遅れつつ、新しくないことを記事にしつつ、斬新なブログを日々更新して参りたいと思います。
拙いブログですが、一緒に楽しんでいただけると私も嬉しいです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
つー固いご挨拶はこれくらいにして・・・
実は前々からブログと並行してmixiの農業系アプリを幾つもこなすのは大変なので、少し飽きちゃったものからは手を引こうかな~などと考えておりました。
ところが先月「楽しい農夫」のクリスマス・ツリーで「ツリー富豪」になってからというもの「農夫」がやめられなくなり、増えたお金でまたクリスマス・ツリーの種を買ってはボロ儲けを始めてしまうと・・・・人間、金持ちになると欲が出ますね。
ついつい牛とか豚とか飼っちゃって、牛乳と豚肉を生産するようになりまして。
ついでに番犬なんかも買っちゃって、しっかり畑の警備をさせたりして・・・。
いや、この番犬がまだ未熟者で失敗しまくりなんですけどね。
金儲けはやめられません・・・・┌( ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・
・・・・・あくまでもゲーム上のお話ですが。
・・・・・私はフツーにビンボーですが、何か?
あとね・・・・・「動物パラダイス」が、なぜか「アニマルパラダイス」に名前が変わったんですよね。
訓読みが音読みになったような変化と言うか、日本語が英語になっただけですが。(爆)
・・・・なんでたとえてしまったのだろう・・・(〃_ _)σ∥イジイジ・・・
これがね・・・動物を育てて、大人になったら赤ちゃんを産むんですよ。
で、生まれた赤ちゃんを「寄付」と言う名の「売却」をするんですよね。
大人になった動物がいつも産気付いて喘いでる姿と赤ちゃんを売り飛ばして、産まなくなったらトラックで連れて行っちゃうというのが、どうも気分的に受け付けられなくて、いつかやめようと思ってたんですよ。
そんな折り・・・このアプリの作者の方・・・ふざけてくれまして。
「獅子舞」の子供をもらっちゃったじゃないですか・・・・。
「獅子」じゃなくて「獅子舞」・・・・生き物だったのか。(爆)

ちょっとウケてしまったので、この「獅子舞」たちが赤ちゃんを産むのを見届けようと思いとどまりました。
ちょっと面倒になっていた「サンシャイン牧場」。
クリスマスに畑で「モチの木」や「ポインセチア」を育てられたり、サンタさんが走り回ったりして、畜産広場の方でもトナカイが飼えたりできて楽しかったので続けてましたら、暮れになって「年越しそばのタネ」を貰いまして「へっ!?」と思った訳です。
だってタネ蒔いたら「そば」じゃなくて四角い黒塗りの箱が出て来たんですから。(爆)
はい、「年越しそば」と「門松」が畑で育ってます・・・。

元旦には「おせち」という名の「タネ」がプレゼントされまして、畑に重箱が生えて来てぶっ飛びました。(爆)
この調子でいくと、二月には「鬼のタネ」「恵方巻のタネ」「チョコレートのタネ」とか貰えるんじゃないかと。
三月には「ひな人形」がにょきにょき生えてくるんじゃないかと。
もう期待で胸がいっぱいになったのでやめる訳にはいかなくなりました。
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
こういう遊び心に私は弱いので・・・・・。
何かにつけて「マイミクを招待しろ」という、しちめんどくさいアプリからやめていこうと思います。
あれ・・・お正月の話を書こうと思ったのに、アプリの話だけで長くなっちゃいました。
お正月の話はまた明日にします・・・・(* ̄∇ ̄*)>
ランキングに参加しています。
私もmixiで畑やってるぞ!という方も
私はまっとうな農家だぞ┌( ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・という方も
クリックしていただけると、また面白いタネを・・・私が貰えるかな?(爆)

ブログランキング・にほんブログ村へ(文字をクリック)
私もmixiで畑やってるぞ!という方も
私はまっとうな農家だぞ┌( ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・という方も
クリックしていただけると、また面白いタネを・・・私が貰えるかな?(爆)

ブログランキング・にほんブログ村へ(文字をクリック)