今日は、とってもマイナーなところで「一枚のはがき」。
はい、結婚式当日に逃げた新郎・朝倉が「結婚しました」と瀬名(木村拓哉さん)に送って来たはがきについてです。
朝倉って、ちょっとしか出て来ないけど「ロンバケ」ではキーパーソンだよね。
大体朝倉が「結婚式当日に」トンズラしなかったら、瀬名と南(山口智子さん)の出会いも無かっただろうし、その後のハッピーエンドも無かったわけで。
しかし朝倉ってひっどい男ですよ。
瀬名のピアノ教室で一緒にバイトしてた女の子と逃げちゃったんでしょ?
それも結婚式当日に。
南のお金も持ち逃げ。
南はマンションも引き払っちゃって。
ひっどい仕打ちだと思いません???
思いますでしょ~~ほぉんとに。←いきなりオバハンなワタシ。
で、残した言葉が「彼女は僕がいないと生きていけないタイプだ。きみは僕がいなくても百万年でも生きていけるタイプだ」って・・・・すごすぎる。(爆)
南を見る限り、確かに百万年でも生きていけそうに見えるけど、結婚までしようとしてたのに一体彼女の何を見ていたの!?って腹立って来ます。
その上ノーテンキに結婚通知のはがきを送り付けてくるなんて。
おかげで瀬名がどんな目に遭ってるか知りもしないで。ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
ま、結果オーライ。
南は朝倉なんかと結婚しなくて良かった。
たとえ八ツ墓村のような田舎で忌み嫌われて石投げられようと、何年も付き合ってて彼女の本質も見抜けないで、こんなひどい仕打ちをするような男と一緒になってたら、きっとそのうち浮気とかして貯金通帳持って家出して駆け落ちしちゃうよっ。←何の根拠?
本題にモドール。
寝起きの瀬名が読んでる新聞を南が横取りして読み始めたので、瀬名は仕方なく郵便物に目を通し始めます。
ここで「返せ」とか言わないところが瀬名くんのお人好しなところ❤
その郵便物の中にくだんのはがきがあるわけです。
「やばい」と思った瀬名くんは何気ないふりをして部屋に行こうとするのですが、そこで南の女のカンが鋭く働いたっ!
「何か隠した!見せろ~~!!」
って、ありえないくらいの執着を見せて郵便物を奪おうとします。
そしてあまりにも抵抗する瀬名を見て、またまた女のカンが鋭く働き
「朝倉だ!」
ドンピシャ!!←死語>┼○ バタッ
そこで正直者の瀬名がうろたえちゃったから、南は確信を持って奪還をはかります。
瀬名も「見せちゃならねぇ」とばかりに抵抗。
ビリッ
あ~あ、破れちゃった。
慌ててどの部分を南に奪われたのかを確認する瀬名。
「した」の部分と新婦の写真。
慌てて南の様子をうかがいます。
南の持ってる方には「私たち結婚しま」で切れた言葉と新郎朝倉の写真。
さらに瀬名に迫る南。
切羽詰まった瀬名ははがきの切れ端を口に押し込み、南に攻撃されながらも飲み込んでしまいます。
このとき「あ~ん」をさせられた瀬名くんが犬っころみたいで可愛いんだ❤
「飲んじゃった・・・・」
そう言いながらもう一枚の切れ端に目をやる南。
「私たち・・・結婚しまぁ・・・!?」
南が瀬名の方を見やると、瀬名は「・・・せんじゃないかな?」とすっとぼけます。
(≧∇≦)ъ ナイス!すっとぼけ。(爆)
どう考えても婚礼衣装で「私たち結婚しません」ってはがきは送って来ないだろっ。
人間切羽詰まると何でもやるし、何でも言っちゃうという素晴らしい例でした。(違)
「結婚・・・・した――――――――――――――――――――――――っ」
南が泣いてる横で、ぼそぼそ漢方胃腸薬を飲む瀬名くんも(≧∇≦)ъ ナイス!
「初めて紙・・・食べたから・・・」
って・・・・ヤギか、オメェは。可愛いぞぉ~❤(*^‐^*)ヾ(^^ )ナデナデ
最初の置き手紙のときにしても、今回のはがきの件にしても、南は一人じゃなくて良かったなって思います。
南は朝倉のことが、なんだかんだ言ったって好きだったわけで。
だから一緒に行ったパチンコ店で朝倉に似た男だったのか、幻を見ただけだったのかはわからないけど、ちらっと見ただけで、また会えるんじゃないかって通い詰めてたり、誕生日に電話を待ち続けていたり、朝倉がカチャポンで取ったスーパーボールも捨てきれなくて探しに行ったり・・・。
ぐでんぐでんに酔っぱらって、瀬名と涼子ちゃん(松たか子さん)に絡んだときだって、自分でも「朝倉いなくなって参ってる」って桃子(稲森いずみさん)に言ってたもんね。
本当に心底参ってたんだろうね。
「視覚の方がショックが大きい」っていう南の言は案外ホントかもしれない。
結局、朝倉がよろめいた相手の女の顔を知らずに済んだことも、「結婚しま”した”」の部分を見なくて済んだのも、南にとっては良かったと思う。
咄嗟にそういう判断までしたかどうかは別として、カラダを張ってはがきを見せなかった瀬名くんはホントにいいヤツだと思います。
朝倉の野郎はきっと浮気してるに30000点をはらたいらに。(爆)
今日は「一枚のはがき」についてお話しました。