Yahooニュースで見たんですが「JINー仁ー」の続編についてはTBSさん、きっぱり否定とありましたね。
何もそんなきっぱり否定しなくても「さて・・・先のことはわかりませんな、むはははは」とか何とかお茶を濁しておいても良さそうなものなのに、それじゃ夢も希望も無いじゃありませんか。
ドラマってね、そりゃ放送してみないと何がウケるかわからないところがあるから、力を入れて製作したものがコケたり、予想外のものが高視聴率をはじき出したり、先が読めないのはわかりますけどね。
「JINー仁ー」は結構力入れて作った感があったんだけどな。
これもyahooの掲示板からの受け売りだけど、提供のナレーションだけのために遠藤憲一さんが登場していたり、提供に合わせて絵も作られていたりと細かいこだわりを見せてたんじゃないですか。
それなのに、この反響を製作スタッフが「何も知らない」は無いでしょ~~?
知ってるくせにぃ~~このこの~( * ̄▽ ̄)σ" ツンツン...と言いたくもなりますよ。
ドラマとしては前にも書いたけど、いろいろ謎を残したままの終わりもアリでいいと思うんです、私は。たとえ続編が無くてもね。
現実問題としては、続編を作りたくても、皆さん売れっ子の俳優さんばかりなのでスケジュールを揃って押さえられないっていうのが一番なのかな?って気がします。
ど素人考えですけど。(* ̄∇ ̄*)>
せっかく続編作っても、別の龍馬や野風、咲は見たくない。
それなら思わせぶりなまま「あとは好きに想像してくださ~い」な終わり方の方がマシ。
DVD-BOXあたりでファンをうれし泣きさせるようなことをやっててくれたらいいのにね。
買う予定無いんだけど。f(* ̄∇ ̄*)ポリポリ
DVDの前に原作を読みたい私・・・誰か・・・。←誰?
ホータイ男とかホルマリン漬けの赤ちゃんとか消えた写真とか、知りたい謎はいっぱいあるけど、とりあえず今度の日曜9時に仁先生に会いたいかな。(爆)
なんでもいいから、大沢たかおさんを出せ~~!(ノ`´)ノミ┻┻
綾瀬はるかさんと中谷美紀さんと内野聖陽さんも出せ~~!(ノ`´)ノミ┻┻
死んじゃったけど、洪庵・武田鉄矢さんもこの際所望~~~!←ついでかよっ
せっかく最終回録画したけど、一番いいとこで切れてるのがわかってるから見る気がしないし。←どこまでも不運
特別編で、座談会でもやってくれんかな。
原作者と脚本家も込みで。発言は控えめで。←失礼ぶっこき
日曜の楽しみが無くなった~~!(ノ`´)ノミ┻┻
これではクリスマスの準備もお正月の準備もはかどりませ~ん!←仁のせいだったか(爆)
ランキングに参加しています。
こんなブログだけど、励みになりますのでクリックをお願いします!
張り切ってちゃぶ台投げられます。(爆)

にほんブログ村 テレビブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ(文字をクリック)
こんなブログだけど、励みになりますのでクリックをお願いします!
張り切ってちゃぶ台投げられます。(爆)

にほんブログ村 テレビブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ(文字をクリック)