叫んでいいですか?



終わりですか!?



・・・失礼しました。<(_ _)>


最後まで見てしまったけれど、脱力してしまいました・・・。

あっちこっち話を広げた割に、ずいぶんあっさり終わっちゃいましたね。

時間拡大にもならずに終われるのかな~?と思っていたけど、終わろうと思えばどうにでもなるって言うのかな。

結局のところ、その後はご想像にお任せしま~~す!( ̄ー ̄)ノ" ゜ ポイッ

って感じ。

那智(藤原紀香さん)がクビになる話聞いて、即「辞めます!!」って言ったとき、言うと思ったと拍手しました。(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ

そして「小笠原に行く」と言うんじゃないかなと思いました。

なかなか言わなかったけど、最初から「小笠原に行く顔」してましたし。(笑)

最後まで「お勉強」しないヒロインでしたね。

あと、時間の流れがわかりづらかった・・・。

一体ドラマが始まって終わるまで、どれくらいの時間経過があったんでしょう?

髪型一つ変える人がいないし、テロップも出ないし、訳わからんまま・・・あれ?みたいな感じ。

君島先生(松下由樹さん)が、なんで那智をあそこまで買っているのか謎。

自分の教授の立場も揺るがす存在だし、周囲に馴染まないし、ワンマンだし、かといって凄腕の医師って訳でもないし。

人間的な魅力も医師としての技術の向上も・・・・多少成長したのかもしれないけど、非常にわかりづらかったな。

ラスト、子連れの女を独身男性のとこに預ける神経にも「は!?」でした。

引き留めたなら、アナタが面倒見たら?と思いました。

何も上地くんちじゃなくても、ホテルにでも泊まってさっさと新居見つけたらいいじゃない?

子どもも(小学生だっけ?)今後の身の振り方を考えなきゃ、仕事どころじゃないんだし。

ほんとに最後に来て、脚本家の方、収拾つかなくなって( ̄ー ̄)ノ" ゜ ポイッ

ってしたと思われても仕方ないですよ~。

教授夫人(内田有紀さん)が死ななかったのはご都合主義にしか見えなかったな。

死んじゃったらドラマが終われない。←そこだ(爆)

背中の入れ墨は要らない演出。

上地くんとユイカちゃんの色恋沙汰は必要だったのかい?

ユイカちゃんから情報もらって、上地くんから那智へ「君島先生が教授になるにあたって那智が病院を辞めることが条件」とかを知らせるために都合よく婚約までさせてた感が否めない。

上地、ユイカ、映美くららの三角関係って必要だった?

先週、上地くんを刺しちゃった大学生は結局どうなったの?

もう何もかも「あとはご想像にお任せ♪」ですか~~~??

DVDーBOXで助産婦さんの話がどうのこうの言ってましたけど、せっかく出すのなら、そんな余計なエピソードは要らないから、ドラマで消化不良なままの件を全部何とかしてくださいよっ!!!

DVD出ても見ませんけどね。

そっちがポイするならこっちもポイします!

さよ~~なら!!!

( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!