イメージ 1

今日は「セナのピアノ」という曲について。

音楽については、ワタクシめちゃくちゃ語りたいので、今日は時間が無いため番外編。(爆)

私の「ロンバケ」を愛するがゆえのおバカな行動・・・その1。←他にもあるんかいっ


写真は「Close to you~セナのピアノⅠ」の楽譜です。

これはサウンドトラックCDの付録です。

裏と表があって、この裏側には「セナのピアノⅡ」の楽譜があります。

そうですね・・・Ⅰが瀬名くんが弾く難しいバージョンで、Ⅱが南が弾いてたやつって言えば

わかりやすいですか?

「ロンバケ」にはまりまくった私は、もちろん難しい方が弾きたかった訳です。

♪もしも~ピアノが~弾け~たなら~

そうです、そうです。

♪キミに~聞かせ~る 腕~『が』無い~

そこなんですわ。(爆)

ピアノなんて弾けませんから┌( ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・

ⅠどころかⅡも弾けませんわなっ!!!┌( ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・

┌( ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・


諦めません!! 弾くまではっ!!!!!


幸い、楽譜を読むことはできたので、しまい込んで弾く機会も無かったキーボードを取り出し

・・・・・なんで持ってるの?って疑問は持たないようにね♪(* ̄  ̄)b

地味~~~に一日一小節ずつ練習しました。

最初は良かった、最初は。

最初の八小節は順調だった。

一週間くらいかな・・・・・順調だと思いますっ!!(爆)

その次から十六分音符のオンパレードになり、当然手が止まりました。

つまずきました・・・・・・。

もう諦めようかと思いました・・・・・・。

しかしっ、私は負けなかった!┌( ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・

┌( ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・

十六分音符を八分音符の楽譜にわざわざ書き直し、八分音符で練習すること一週間。

順調だった・・・・・瀬名くんへの愛は私の不可能を可能にしつつあった!

・・・・順調だと思いますっ!!!(爆)

そして楽譜を元に戻し、いざ十六分音符の世界へ~~~!!

一ヶ月で「セナのピアノⅠ」を「なんちゃって演奏」できるまでになりました。

きっと南ちゃんもこれくらいの愛を込めてピアノの練習に励んだのでしょう!

南ちゃんは瀬名くんの心を揺さぶることができましたが、誰の心も揺さぶらなかった私のピアノって一体!?(爆)

今思えば、ひたすら暇で、ひたすら「ロンバケ」バカだった頃のお話。

すでにもう全然弾けませんし。

何のタメの一ヶ月だったのかと申しますと・・・まぁ、つくづく自己満足のみ・・・みたいな。

ま、楽しかったからいいや♪

音楽は楽しむものですから~~♪って瀬名くんも言ってるしd(゜ー゜*)ネッ!



今日は、とってもくだらない番外編でした。<(_ _)>

それではまた明日。