今朝の「ズームイン」で、このニュースを見ました。
寛平ちゃん愛用のカメラ、ブログ更新用のパソコンなど機材が盗まれたと聞いたときは
イタタタタ・・・・・・と思いました。
だって取り戻せないデータが全部消えちゃったんじゃ?って思ったから。
でも幸い、通行人が犯人の車のナンバーを記憶してたそうで、無事機材は戻って来たとか。C=(^◇^ ; ホッ!
パソコンやデジカメが普及して便利にはなったと思いますが、いざというとき
「やっぱりアナログ時代が良かった」
と思うことがあります。
現に昔使ってた「MO」は、今のパソコンには接続できないので「MO」の中のデータは、そこにあるけど
見られないし取り出せない状態。
フロッピーディスクなんて入れるとこ無いし・・・。
このパソコン、時折勝手に電源が落ちるんです。
危険でしょ?
前にもせっかく撮った写真が一斉に消えたこともありましたし・・・・。
パソコンをリカバリーする前に専門の会社に持ち込んだら、一部のデータだけは取り出すことができた
ということも。
「削除ボタン」押したら一瞬にして無くなってしまう・・・そして取り返しが付かない。
なんか・・・無常を感じません?
何はともあれ、寛平ちゃん・・・無事にアースマラソン終えて、元気に帰って来てくださいね!
寛平ちゃん愛用のカメラ、ブログ更新用のパソコンなど機材が盗まれたと聞いたときは
イタタタタ・・・・・・と思いました。
だって取り戻せないデータが全部消えちゃったんじゃ?って思ったから。
でも幸い、通行人が犯人の車のナンバーを記憶してたそうで、無事機材は戻って来たとか。C=(^◇^ ; ホッ!
パソコンやデジカメが普及して便利にはなったと思いますが、いざというとき
「やっぱりアナログ時代が良かった」
と思うことがあります。
現に昔使ってた「MO」は、今のパソコンには接続できないので「MO」の中のデータは、そこにあるけど
見られないし取り出せない状態。
フロッピーディスクなんて入れるとこ無いし・・・。
このパソコン、時折勝手に電源が落ちるんです。
危険でしょ?
前にもせっかく撮った写真が一斉に消えたこともありましたし・・・・。
パソコンをリカバリーする前に専門の会社に持ち込んだら、一部のデータだけは取り出すことができた
ということも。
「削除ボタン」押したら一瞬にして無くなってしまう・・・そして取り返しが付かない。
なんか・・・無常を感じません?
何はともあれ、寛平ちゃん・・・無事にアースマラソン終えて、元気に帰って来てくださいね!