田舎ってヤツは本当に厄介で、他人の不幸は蜜の味みたいなところがあります。
私も結婚して夫の実家に住んでいた頃は、集落一同みな姑みたいな環境でした。
「どこそこの嫁さんは、ああだこうだ」と、取るに足りないようなことで盛り上がる訳です。
外出するのがイヤになってたものですよ。
たとえば、あるミュージシャンのコンサートを見に行くじゃないですか。
そんなこと珍しくもないと思うのに「ミーハーね~」とか「すごいねぇ~」とかイヤミ混じりの
言葉を聞かされる訳です。
「トンデルね~」なんて言われると、何時代ですか?と言いたくもなりますよ。
で、数日後には知れ渡っている訳です。
もちろん好意的な噂では無く、です。
もっと食いつきがいいのは、どこそこの誰それが離婚したとか、再婚したとか。
まるで離婚、再婚を罪悪のように言われてしまう訳です。
まったくどんだけ狭い世間で生きてるんでしょう?
田舎ならではの利点ももちろんありますよ。
でも私は最近、ご近所付き合いに少しうんざりしてるんです。
隣のおっちゃん・・・親切な人だと思っていたのに、最近は人のあら探しばかりされているような
気がします。
隣のおじさんなのでイヤでも顔を合わせるんですが、会う度に今度は何を言われるんだろう?と思うと
自然に気持ちがめげて、怖がってしまう自分がいます。
どうせ田舎なら、お隣まで一山越えるくらい遠くに住みたい気持ちになってます。
私は年期の入った田舎者なので、都会で暮らせる勇気は無いんですよねぇ・・・。
私も結婚して夫の実家に住んでいた頃は、集落一同みな姑みたいな環境でした。
「どこそこの嫁さんは、ああだこうだ」と、取るに足りないようなことで盛り上がる訳です。
外出するのがイヤになってたものですよ。
たとえば、あるミュージシャンのコンサートを見に行くじゃないですか。
そんなこと珍しくもないと思うのに「ミーハーね~」とか「すごいねぇ~」とかイヤミ混じりの
言葉を聞かされる訳です。
「トンデルね~」なんて言われると、何時代ですか?と言いたくもなりますよ。
で、数日後には知れ渡っている訳です。
もちろん好意的な噂では無く、です。
もっと食いつきがいいのは、どこそこの誰それが離婚したとか、再婚したとか。
まるで離婚、再婚を罪悪のように言われてしまう訳です。
まったくどんだけ狭い世間で生きてるんでしょう?
田舎ならではの利点ももちろんありますよ。
でも私は最近、ご近所付き合いに少しうんざりしてるんです。
隣のおっちゃん・・・親切な人だと思っていたのに、最近は人のあら探しばかりされているような
気がします。
隣のおじさんなのでイヤでも顔を合わせるんですが、会う度に今度は何を言われるんだろう?と思うと
自然に気持ちがめげて、怖がってしまう自分がいます。
どうせ田舎なら、お隣まで一山越えるくらい遠くに住みたい気持ちになってます。
私は年期の入った田舎者なので、都会で暮らせる勇気は無いんですよねぇ・・・。