はい、ムラに行けないヅカファンで~~す!!←もうおなじみ?

今日は1995年星組の「国境のない地図」なんて、あんまり知らないだろう作品について。(爆)

最近、YOU TUBEで動画を見る機会がありまして、涙やら鼻水やら、あらゆる汁がちょちょぎれるような

感激の再会を果たした訳です。

麻路さきさんのトップお披露目公演だったんですよね~~。

叔母がマリコさん(麻路さん)の大ファンだったんですよ。

叔母はその頃、大阪南港に住んでましたから、ヅカ通いを熱心にやって私を羨ましがらせてくれやがってました。

「国境のない地図」は東西に分断されたドイツに別れ別れになってしまった母と子が、ベルリンの壁の崩壊

を機に再会を果たすという・・・かなりざっとした説明ですが、こんな話です。

マリコさんはピアノがとても上手な方で、舞台上でもその腕前を披露。

「ベルばら」や「風と共に去りぬ」などの脚本・演出を担当された、植田伸爾先生が手がけた作品でもあります。

その後、再演はされてないようですが、音楽もとても良かったし私は好きでしたね。(ピアノがネック?)

主題歌はイマイチだったけど。ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい

クライマックスの「第九」は鳥肌立ちました。

あと、トップ娘役で現・中山秀征夫人の白城あやかさん!

フィナーレで大階段の真ん中で歌を歌うんですが、あの大きな舞台に一人で立っても映える美しさ!そして歌声!

マリコさんがどちらかと言うと歌があまりお上手では無かったので、あそこであやちゃんに歌わせて

せり上がるマリコさんを迎えたのは正解かな・・・と。←超失礼

でも二人のデュエット・ダンスはダイナミックで美しいですよ~~~!

↑↑↑今、あげたシーンはピアノ以外はYOU TUBEで見られます。(アップしてくれてありがとう!)

あとね、きっとまた書くと思うけど、出雲綾さん(タキさん)の美声がたまりません。

自分もあんな声が出せたら・・・人生バラ色でしたよ。(笑)

毎日カラオケで、歌手を本気で目指し・・・いや、歌手になれてたかも!!←どんだけ~

ビデオ引っ張り出して見ようかな~。