保育園きまりました
残念ながら第二希望だったけど、とりあえず内定通知が来てほっと一息
家から一番近いところではなく、駅から一番近い所になりました。
経路を考えると、なんだかんだで一番便利かも?
再来週に面接があるので、それまでに健康診断受けなければ
確定申告もあるし、全部終わるまで今月はなんとなくそわそわしそう。
しかし、早く決まって欲しいな~と思ってたけど、いざ決まるとなんだか寂しい。。。
お昼とかも一緒に遊んでて、こうやってゆっくり過ごせるのもあと1ヶ月ちょっとかと思うと胸がきゅ~っとなった
毎日過ごしてると、この生活が幼稚園に入る3歳くらいまでずっと続くと思うと、働きたいな~と思うし、でも子供はどんどん成長していくから、それをずっと側で見たいなと思うのも事実なんだけどね・・・・
チビ太としても母親が側にいたほうがいいのかなとか、寂しい思いさせちゃってかわいそうだなとかも気になるし
まぁ考えだすときりがないけど、とりあえず今は私は復帰したくて保育園も入れることになったので、この内定を喜こび面接を楽しみにしたいと思います

残念ながら第二希望だったけど、とりあえず内定通知が来てほっと一息

家から一番近いところではなく、駅から一番近い所になりました。
経路を考えると、なんだかんだで一番便利かも?
再来週に面接があるので、それまでに健康診断受けなければ

確定申告もあるし、全部終わるまで今月はなんとなくそわそわしそう。
しかし、早く決まって欲しいな~と思ってたけど、いざ決まるとなんだか寂しい。。。
お昼とかも一緒に遊んでて、こうやってゆっくり過ごせるのもあと1ヶ月ちょっとかと思うと胸がきゅ~っとなった

毎日過ごしてると、この生活が幼稚園に入る3歳くらいまでずっと続くと思うと、働きたいな~と思うし、でも子供はどんどん成長していくから、それをずっと側で見たいなと思うのも事実なんだけどね・・・・
チビ太としても母親が側にいたほうがいいのかなとか、寂しい思いさせちゃってかわいそうだなとかも気になるし

まぁ考えだすときりがないけど、とりあえず今は私は復帰したくて保育園も入れることになったので、この内定を喜こび面接を楽しみにしたいと思います
