今日は一ヶ月検診でした。
もう出産から一ヶ月も経つのね
早い
うちの子が一番かわいい
って思っていたけど、病院に行って周りを見てみたら他の子も同じくらい可愛かったよ
新生児はみんな可愛いのね
そして、頭ちっちゃいって思ってたけど、周りと比べたら大きい方だった
というか全体的に頭も体も大きめみたい
最近は、「ふぁ~」「あ~」「ほ~」とかおしゃべりもしてくれるし、笑ったり怒ったり色々な表情も出てきてますますかわいくなってきました
チビ太は順調
退院前の血液検査「先天性代謝異常等スクリーニング検査」でも問題なしで安心
身長は50m→54cm、体重は3,334g→4,088gに増えてちょぴり大きく
心配だった体重も、計算してみると一日22gずつの増加。
ギリギリだけど、母乳メインにしてるからいいよね
しかし今までは夜も2,3時間ぐっと寝てくれて、お昼は起きてる時間もあるけれど、寝入ると2時間くらい寝てくれてたのですが、最近は寝てもすぐ起きて泣く→あやしておっぱい→また30分くらいで起きてぐずる。。。という繰り返しが増えてきて。。。。
体の成長に、おっぱいの出が追いついてないのかな??
と思って、やっぱり引き続きミルクも足すことにしました
私の検診も、子宮の収縮も問題なく、悪露はまだちょっと残っているけどごく少量なため「普通の生活してOK」とのこと。
今日はゆっくりお風呂に浸かるぞ~
チビ太も今日から沐浴ではなく一緒にお風呂入れようかな
そして、予防接種の資料ももらいました。
私の病院は同時接種はやっておらず、一本ずつしか打てないため、同時接種希望の場合は近くの小児科へとのこと。何度も行くのは大変なので、近くの小児科調べようと思います
とりあえず、ヒブ・小児用肺炎球菌・ロタ・B型肝炎・四種混合・BCGが2ヶ月からスタートになるのかな
ヒブと肺炎球菌は任意ですが、市の補助で無料になるらしく、市が無料にするくらいだから受けたほうがいいのかなと思うけど、B型肝炎とロタもやっぱり受けたほうがいいのかな。。。副作用?みたいのも心配だし調べてみようかな。
予防接種のスケジュール、大変そう
夏だから風邪引いてスケジュールがずれることも少ないのかな~と期待して、7月入ったら考えて見ようと思います
もう出産から一ヶ月も経つのね


うちの子が一番かわいい


新生児はみんな可愛いのね

そして、頭ちっちゃいって思ってたけど、周りと比べたら大きい方だった

というか全体的に頭も体も大きめみたい

最近は、「ふぁ~」「あ~」「ほ~」とかおしゃべりもしてくれるし、笑ったり怒ったり色々な表情も出てきてますますかわいくなってきました

チビ太は順調


身長は50m→54cm、体重は3,334g→4,088gに増えてちょぴり大きく

心配だった体重も、計算してみると一日22gずつの増加。
ギリギリだけど、母乳メインにしてるからいいよね

しかし今までは夜も2,3時間ぐっと寝てくれて、お昼は起きてる時間もあるけれど、寝入ると2時間くらい寝てくれてたのですが、最近は寝てもすぐ起きて泣く→あやしておっぱい→また30分くらいで起きてぐずる。。。という繰り返しが増えてきて。。。。
体の成長に、おっぱいの出が追いついてないのかな??
と思って、やっぱり引き続きミルクも足すことにしました

私の検診も、子宮の収縮も問題なく、悪露はまだちょっと残っているけどごく少量なため「普通の生活してOK」とのこと。
今日はゆっくりお風呂に浸かるぞ~

チビ太も今日から沐浴ではなく一緒にお風呂入れようかな

そして、予防接種の資料ももらいました。
私の病院は同時接種はやっておらず、一本ずつしか打てないため、同時接種希望の場合は近くの小児科へとのこと。何度も行くのは大変なので、近くの小児科調べようと思います

とりあえず、ヒブ・小児用肺炎球菌・ロタ・B型肝炎・四種混合・BCGが2ヶ月からスタートになるのかな

ヒブと肺炎球菌は任意ですが、市の補助で無料になるらしく、市が無料にするくらいだから受けたほうがいいのかなと思うけど、B型肝炎とロタもやっぱり受けたほうがいいのかな。。。副作用?みたいのも心配だし調べてみようかな。
予防接種のスケジュール、大変そう

夏だから風邪引いてスケジュールがずれることも少ないのかな~と期待して、7月入ったら考えて見ようと思います
