わたし、妊娠9ヶ月目にして虫歯の治療いたしました
先日のマタニティ検診では「問題なし」だったのですが・・・
なんだか急に歯がしみて、何もしてないのにズキズキ
すぐに予約を入れましたが、人気の歯医者さんなので2週間後に。
そしてやっと当日がやってきて歯医者に行ったのですが、
どうやら昔に治療した金歯の下っぽいので開けて見ることに
同じ歯医者さんで2年前くらいにレントゲン撮った時には何もなく、
毎年の会社の歯科検診でも何も言われていなかったのに
昔の治療あと、侮る無かれです。
もうかれこれ10年以上は虫歯治療してないので、いつのものか、どこの歯医者で治療したかも全く覚えてません。
麻酔なしでの治療は怖かったので、妊婦さんでもOKな局部麻酔を使用しました。
念のため、産婦人科の検診の時に先生に伝えて、
妊婦でも使用OKな局部麻酔薬・抗生剤・鎮痛剤の一覧の紙をもらい、歯科の先生に見せました。
金歯を外してみると・・・・
「すごいですね!ご覧になりますか?」と鏡を渡されるほどの大きさ
神経抜くほどでしたが、とりあえず神経は抜かずに薬を塗って穴を埋めてもらいました。
半年後にもう一度見せに行き、ひどくなっていたら神経を抜き、
大丈夫そうだったら、また銀歯などにすることになりました。
せっかくの機会だから、白い詰め物にしようかな~(保険きかないけど)
最後に「金歯だったので・・・金ですと持って帰る方もいます」と外した金歯を袋にいれて渡してくれたのですが、なんか気持ち悪いので「いりません。捨ててください」って帰ってきました
治療代:@¥2,220

先日のマタニティ検診では「問題なし」だったのですが・・・
なんだか急に歯がしみて、何もしてないのにズキズキ

すぐに予約を入れましたが、人気の歯医者さんなので2週間後に。
そしてやっと当日がやってきて歯医者に行ったのですが、
どうやら昔に治療した金歯の下っぽいので開けて見ることに

同じ歯医者さんで2年前くらいにレントゲン撮った時には何もなく、
毎年の会社の歯科検診でも何も言われていなかったのに

昔の治療あと、侮る無かれです。
もうかれこれ10年以上は虫歯治療してないので、いつのものか、どこの歯医者で治療したかも全く覚えてません。
麻酔なしでの治療は怖かったので、妊婦さんでもOKな局部麻酔を使用しました。
念のため、産婦人科の検診の時に先生に伝えて、
妊婦でも使用OKな局部麻酔薬・抗生剤・鎮痛剤の一覧の紙をもらい、歯科の先生に見せました。
金歯を外してみると・・・・
「すごいですね!ご覧になりますか?」と鏡を渡されるほどの大きさ

神経抜くほどでしたが、とりあえず神経は抜かずに薬を塗って穴を埋めてもらいました。
半年後にもう一度見せに行き、ひどくなっていたら神経を抜き、
大丈夫そうだったら、また銀歯などにすることになりました。
せっかくの機会だから、白い詰め物にしようかな~(保険きかないけど)

最後に「金歯だったので・・・金ですと持って帰る方もいます」と外した金歯を袋にいれて渡してくれたのですが、なんか気持ち悪いので「いりません。捨ててください」って帰ってきました

治療代:@¥2,220