実は一月一日に、お互いの両親へ挨拶へ行きましたきらきら!!
(御年賀を持って、新年のご挨拶もかねて鏡餅

まずは我が家へ家

しかしながら、なかなかそういう雰囲気にもならず・・・
初詣にも行って、彼の家にも行かねばならなかったので、
しっかりした挨拶等はできずに、たぶん・・・失敗??

そのまま予定通りに初詣へ行き、彼の家へ家

両親とお姉さんと共に色々とおしゃべりをしたのですが、
女性側の挨拶ってどんな感じなのでしょう・・・
「これからお世話になります」的な事を言ったほうがよかったのか・・

う~ん・・・と迷いつつ、きっかけもなく言い出せず・・・
その辺はあいまいなまま、終始なごやかにお話をして帰宅テヘ


彼曰く、私は良いんじゃない?ということなので、お言葉に甘えて。
(皆さんはどんな風に彼の両親に挨拶しましたか??)

しかし彼は自分的にはこれではいけない! リベンジを!!



という事で、新年初めての週末に改めて彼が我が家へ挨拶に来ましたにゃ

今回は無事に「結婚したいです」というような挨拶も出来、
そのまま一緒に夕飯も食べて、式や住む所について等もちょこっと話せて、大成功上げ上げ


やっと、ゼクシィを購入して自宅に持ち帰りましたLOVE

ちなみに、当初から「式は絶対にハワイ花」と心に決めていて、
この点は両家の両親も、彼の姉夫婦も乗り気で満場一位で決定ハワイ


理想は式はオアフの教会で、宿泊はハレクラニ、
その後はハワイ島に移動して、宿泊はフォーシーズンで、ファラライでゴルフゴルフ


予約がとれるかはわからないので、まだなんとも言えませんが、、、
理想がかなうといいなLOVE(予算と折り合いがつけばだけど)


しかしゼクシィって分厚い汗

パラパラとページをめくる私をみて、
彼が一言「大丈夫?その顔は面倒くさそうだよ?日本で披露宴するよりはきっと決める事少ないと思うし、頑張って!!やる気だして!!!」


いや、全くその通りですね。
でもあの分厚さを見るだけで、気持ちが萎えます。。。。ガクリ



これから決める事がいっぱいで、忙しくなりそうですがにゃ
のんびり頑張りますおんぷ