2011年になりました。
お雑煮を食べて、おせちを食べて、、、
しかし2日目からはさっそく正月料理に飽きてしまい、
夕食はもっぱらコロッケやら、餃子やら、普通のご飯です

右側のお重は、毎年恒例の新潟の旅館のもの。
左上は、今年初めてよく行く地元の和食屋さんから買ってみました。
左下は、松露の卵焼きと、かまぼこ(どこのか忘れちゃった
)
結局、松露の卵焼きと、地元の和食屋さんで買った煮物が一番売れたかな
2010年の日記を読み返してみたら、
お料理教室の「おせち講座」に行っていたからか、来年は1品でも2品でも作れたらいいな、
なんて書いていました。。。。さっぱりそんな事忘れてたよ
初詣には、何年かぶりに湯島天神へ

彼の資格試験が合格するように、今年は学問の神様にお願いしてきました。
1日は、彼と初詣&それぞれの両家へ新年のご挨拶に行き、
2日は、セールに行ってみたのですが、残念ながらコレというものがなく
3日は、久しぶりに丸一日中、パジャマでだらだら漫画を読みふけり、、、
(ひさしぶりに一歩も外でなかった! これぞ正月!!!笑)
4日は、初打ちでゴルフへ
そして、明日からはまた会社がスタートです・・・・
なんだかあっっっっっっという間だったな~
また明日から頑張ります
貯金のため働きます

2011年は色々と変化のある一年になりそう
よい一年になるといいな
みなさま、今年もよろしくお願いします
お雑煮を食べて、おせちを食べて、、、
しかし2日目からはさっそく正月料理に飽きてしまい、
夕食はもっぱらコロッケやら、餃子やら、普通のご飯です


右側のお重は、毎年恒例の新潟の旅館のもの。
左上は、今年初めてよく行く地元の和食屋さんから買ってみました。
左下は、松露の卵焼きと、かまぼこ(どこのか忘れちゃった

結局、松露の卵焼きと、地元の和食屋さんで買った煮物が一番売れたかな

2010年の日記を読み返してみたら、
お料理教室の「おせち講座」に行っていたからか、来年は1品でも2品でも作れたらいいな、
なんて書いていました。。。。さっぱりそんな事忘れてたよ

初詣には、何年かぶりに湯島天神へ


彼の資格試験が合格するように、今年は学問の神様にお願いしてきました。
1日は、彼と初詣&それぞれの両家へ新年のご挨拶に行き、
2日は、セールに行ってみたのですが、残念ながらコレというものがなく

3日は、久しぶりに丸一日中、パジャマでだらだら漫画を読みふけり、、、
(ひさしぶりに一歩も外でなかった! これぞ正月!!!笑)
4日は、初打ちでゴルフへ

そして、明日からはまた会社がスタートです・・・・
なんだかあっっっっっっという間だったな~

また明日から頑張ります



2011年は色々と変化のある一年になりそう

よい一年になるといいな

みなさま、今年もよろしくお願いします
