4回プレーをしたサウスコース
有名な15番ホールもあり、溶岩と海のイメージ

溶岩がたくさん、一体いくつボールを寄付した事か・・・
こちらの方が撮りがいのある景色がたくさんあり、
写真は圧倒的に多く撮ってました

12番 池越えショートホール

15番 海超えショートホール
この写真はフルバックのティーグラウンドから撮影したもの。
レギュラーティーはもっと近くにあるのですが、
せっかくですから
こっからドライバーで挑戦しました
そしたらなんと
一度だけ1オンしたんです
これには大興奮でした
(ちなみに、右奥に見える建物3階が今回宿泊したお部屋
部屋から見える景色は、ちょうどこの15番ホールのグリーンが見えました)

よく見えませんが、グリーンにボールが乗ってます
そして、ここサウスコースでの3回目のプレーの時に出たのがベストスコア
なんと100
あと一歩で100切りというところまできました
しかし同じホールでも最後は114だったので、まぐれですかね・・・
頑張ります
今回のハワイでの課題は、バンカーとアイアンショット
バンカーに入って、1度で出たことはありませんでした・・・
でも120前後だったスコアが、
最近は110前後になってきたので、あともう少し
white tee:6,025
score:
1回目 110(41)
2回目 108(36)
3回目 100(34)
4回目 114(39)

有名な15番ホールもあり、溶岩と海のイメージ


溶岩がたくさん、一体いくつボールを寄付した事か・・・
こちらの方が撮りがいのある景色がたくさんあり、
写真は圧倒的に多く撮ってました


12番 池越えショートホール

15番 海超えショートホール
この写真はフルバックのティーグラウンドから撮影したもの。
レギュラーティーはもっと近くにあるのですが、
せっかくですから


そしたらなんと


これには大興奮でした

(ちなみに、右奥に見える建物3階が今回宿泊したお部屋

部屋から見える景色は、ちょうどこの15番ホールのグリーンが見えました)

よく見えませんが、グリーンにボールが乗ってます
そして、ここサウスコースでの3回目のプレーの時に出たのがベストスコア

なんと100


しかし同じホールでも最後は114だったので、まぐれですかね・・・

頑張ります

今回のハワイでの課題は、バンカーとアイアンショット

バンカーに入って、1度で出たことはありませんでした・・・

でも120前後だったスコアが、
最近は110前後になってきたので、あともう少し

white tee:6,025
score:
1回目 110(41)
2回目 108(36)
3回目 100(34)
4回目 114(39)