
今回の目的でもあった「喜瀬カントリークラブ」

3日ともこちらでプレーをしました。
2007年のPGAツアーも行われたコースです


エントランス

内装はとてもきれいです
しかし2月だったからでしょうか。。。。
雑草も多く生えており、フェアウェイも穴だらけ、
グリーンもディポットだらけ。。。
メンテナンス状態はイマイチでした


ドライバー練習場
でも、全体的に開放感があり広々としていて、
さんぴん茶やミネラルウォーター等、
ペットボトルがフリーで飲む事が出来たりします

コースは・・・とにかく長い長い

ドックレッグも多く、グリーン手前にはバンカーが多く、
とても難しいコースでした


たくさんのバンカー

曲がっています

一番よく写真に出ているアングルです

最後のホール
そして、、、WOODSコースの3番の池には、
アヒルが4羽住んでいるようで、
人間にもなれていて寄ってきたりしてとても可愛いです

でも池ポチャすると「グァッグァッ」と笑われているように感じたりもします


アヒルさんのお住まいです
あと、コレだけは注意

いたずらほするカラスがとても多く、何度もカートの荷物を物色されました

さらにWOODSコースの6番ホールのカラスは、
オレンジのボールがお好きなようで、2個も目の前でとられてしまいました

グリーン手前まで飛び、あと一打でグリーンに乗るというのに、
バンカーからですら拾って飛んで行くカラスを見て、
なんだか笑ってしまいました

さて、色々と書いてしまいましたが、
景観とコースのメンテ状況を見るに、このプレー料金はちょと高いかなと思います。
麻倉やグレンオークスの方がどちらも綺麗でお得かもと思いました

でも、一度回ってみたかったので満足です

white tee:6,230
score1日目:129(38)
score2日目:121(43)
score3日目:記録なし
※3日目は、前半の途中でどうしてもトイレに行きたくなってしまい、
あまりの行きたさにクラブが振れない程に・・・

3ホールくらいカートの上で過ごしてプレー出来なかったため、記録なしとします。
お手洗いも6ホール目までないので、出発前に済ませておくことをオススメします。
(当たり前か・・・)