楽しい水曜日がやってきた | はくねつでんきゅう

楽しい水曜日がやってきた

どうも私です。

 

これは素人ブログあるあるなんですが、数年放置したブログに、ふと気が向いて久しぶりに記事を投稿する際、

 

「あ~~〇年前の自分こんなこと書いてたんだな~」「やば、あの頃おれめっちゃ尖ってたなあ…w」等々の、もはや誰も興味のない『自己満振り返りコーナー』を開催してしまう事例をよく見かけますが、そのたびに自らのふんどしを締め直し、自分はそのような醜態はさらすまい、と胸に刻み込みながら日々の社会人生活に汗を流しているわけですが、

 

もちろん僕はそんな残念な行動はしないのですが、

こうして久しぶりのブログの冒頭にこのようなくだらない序章をねじ込んでいるあたり、

僕もさして上記のような方々と変わらないいわゆる一般的な素人ブロガーなわけであります。

 

この数年で、(おい結局振り返るのかよ)、僕の興味関心なども変遷をたどり、このブログの存在意義はどちらかといえば僕自身の趣味生活のアーカイブとして、言い換えればライフログのような機能を果たしていくのだな、と感じている次第でありますので、ちびちびとまたこうしてくだらないことを書き連ねに、Amebaの門をくぐりにやってこようと思います。大丈夫、それが素人ブログの良さだから。

 

さて僕の住んでいる地域ではようやく水曜どうでしょうの新作が放映されるようになり、北海道を中心とした『すでに先行して見れている抜け駆け野郎ども』の発言に対して耳をふさぎ、ネット情報も一切あさらず、先入観なしに視聴をスタートすることができております。

さぁ、今回はどんな企画なのか…!!!

 

もちろんこのブログで番組の感想を記したり、評論を繰り広げたりするつもりは毛頭ございませんので、またここで何かしら書きたいことがあったら、ブログという形でこのアーカイブに爪痕を残しにやってくる所存でございます。(あっ、素人ブログでよく見る締めのコトバだ…!これを言うとまた数年ブログが更新されないと言われているやつだ…!あぁかわいそうに・・・)

 

それでは、また近いうちに!!!(フラグ立てちゃった)