つきはつきでも
腹減ったーー
こんばんは、仙台行ってきました
仙台、といえばそう萩の月
那須高原で育った私はずっと疑問だった
「那須の月」というお菓子がある
果たして萩の月とどちらが美味いのか?
というわけで那須SAで御用邸の月(那須の月はSAでは売ってなかった)を購入し、仙台駅にて萩の月を購入。
舞台は整った!
こうやって見ると、包装ひとつで見た目の美味しさが違うねぇw
萩の月、早くも一歩リード
↑左:萩の月、右:御用邸の月
割ってみた。
その差は歴然、左が萩の月。餡の濃さが全く違う…
生地も萩のほうがふわふわ・卵の味が濃い、那須はパサパサ気味・餡も比べると淡白
総合的に判断して、この勝負
本家・萩の月の圧勝w
さすが北の大都会仙台
那須はもう少し修行が必要ですねw
まぁしかし那須に立ち寄った際は是非(宣伝)