東横ウォーカー1 | はくねつでんきゅう

東横ウォーカー1

酒をくれ!





はい、少し前になりますが低予算の遊びを考えた


一日で人はどれだけ歩けるのか


そこで目をつけたのが東京急行電鉄東横線


みなとみらい線の元町・中華街から渋谷まで急行なら40分で到着してしまう路線なわけだが


いかーーーん!


“旅の醍醐味は移動そのものにある”と私は常々言ってる訳ですが


人間の最も原始的な移動手段、それは「徒歩」


「徒歩」こそが移動自体を楽しめる至高の移動手段なのである


と、いうわけで東横線を走破ならぬ「歩破」してみようという話。


まずこの日は白楽を出発し、渋谷方面へ歩けるだけ歩いてみる

はくねつでんきゅう-白楽出発


念のため歩くを活かせるようヘルシアを購入し


はくねつでんきゅう-妙蓮寺到着


妙蓮寺到着!


はくねつでんきゅう-妙蓮寺周辺


駅周辺はこんな感じ。


まだ余裕があります


歩を進めます、しかしこの日は暑かった


はくねつでんきゅう-菊名到着



菊名へ到着!菊名は一時期引っ越したい町候補にしていましたが


実際に歩いてみると、あまりにも何もない町であることが明らかになった!


特急停車駅の割には不便な町だな~


途中でアイス休憩を挟みつつ歩を進める


はくねつでんきゅう-大倉山到着


大倉山到着。もう余裕がなくなってきた


ほんとにこの日は暑かった…電車に乗ればものの10分程度で着いてしまう距離…


歩くと言うのは過酷である。昔の人は凄かったんだな、脚力


はくねつでんきゅう-綱島到着


力を振り絞りなんとか綱島へ到着


満身創痍で駅前のマックへ避難


はくねつでんきゅう-マック休憩


ここでバーガーを食べたことでなにかが崩れ


綱島から電車に乗り帰宅しましたw


電車のありがたみを噛み締めた一日となりました


この日歩いた道のりはこんな感じ


はくねつでんきゅう-徒歩経路


距離で言うと5キロちょっと。


そんなもんかwww


続きは涼しくなってからにしたいと思います。


それにしても地味だ…


次回は目指せ渋谷!


ムショウにマック食いたくなる日記でちた☆