深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと -4ページ目

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記









なんともはや51ちゃい。


はっぴばばーすでぃ。。。


会社でお祝いしてもらい、予定もないので(笑)よしみちゃんを呼び出し、ゴハンで楽しく飲みましたー♪


チーム宇都宮の面々とも遊びたくても具合悪くなったら遊べないから、どんどん遊ぼうということになり、、、、まあ、今までも遊びまくってるけど(笑)


推しに癒されての幸せの日々、今年もきっとそうでしょう。


ありがたき日々に感謝っす!
































岩手県の盛岡から車で2時間くらいの浄土ヶ浜っちゅー所に行って来ました!


大人旅でチーム宇都宮と前回の青森屋のときに約束し、どんな所か調べぬままにGO!


どこに行こうがこのメンバーは刺激的な話が尽きないから、疲れない癒し➕美味しいものがあれば良し。


そんな感じで行ってみたらお部屋からは絵に描いたような絶景。


「浄土ヶ浜」は極楽浄土のような風景という意味らしく、とにかく海の水がキレイで砂浜ではなく岩や石だからどこまでも澄んだ水。


青の洞窟は更にその色が白い岩に映ってエメラルドグリーンやブルーに変化して、んまぁ、素晴らしい!


部屋から見る海もエメラルドグリーンなんだけど、とにかく期待していなかった分(笑)感動もひとしおでしたわ。


市場ではウニ丼♪ウニ丼♪と騒いでいたんだけど、あまりにも美味しそうなお寿司と生牡蠣に目を奪われて、ウニは生ウニを持ち帰ることにしてお寿司♪




う、う、う、美味すぎるー!!!


これで2000円は安すぎるぅ!!!!


今回は大人旅ということで贅沢に往復グランクラスにしたけど、帰りは爆睡(笑)


不思議なご縁で結成された?チーム宇都宮はそれぞれが仕事も家庭環境も異なり、なかなかこのメンバー以外では話せない話しが盛りだくさん。


これからの人生のこと、家族のこと、事業承継のことまで、ほんとお勉強になりまする。


今はそれぞれ働いているから贅沢もできるけど、老後はひっそりと暮らしつつもこれだけ人生経験が豊富なら20年は話し尽きずに笑っていられそう(笑)


面白い人は周りの人も面白いから、それぞれの周りの人の話しも尽きない(笑)


次回の大人旅は冬の金沢に決定!


その前に日光の鮎会もしたいねっと。









今日は半年ぶりの山梨倉庫へ。


数字で目標や方向性は決めるけど、実際に商品の物量や作業をする方々の現実、実物を体感として直視するのは絶対重要。


間違えた方向性を出してしまうと大変なことになっちゃうという責任感をひしひしと感じるから、正しく物も人も感じなければ。


年齢や肩書きは知らぬ間に中身を伴わず上がってしまうので、衰えていく体力や知力も正しく認識して低めに見積らなくちゃ。


世の中の流れは早くなるのに、母体が重くなる分、舵を切ってもゆっくりしか動かないこともある。


だからこそ、考えること。考える元となることを正確に認識することは絶対に重要。


私にしか決められないことを、間違えてはいけない。


働く人がいつの間にか歳下だらけになり、その人たちの子供も大人になり、時の流れも感じるなぁ。


ヤマ勘力だけでよくここまでやってこれたもんだ(笑)


久しぶりに「鞄」という安部公房の短編小説を想い、何十年も前に教科書で読んで以来読み返したこともないんだけど、私には「鞄」と言う重しが必要だと、仕事に関してはずっとそう思ってる。


特に行きたい場所があるわけでもなく、でも何もしなくていいならサボれるだけサボっていたい「サボり症」という病気持ち。


だから、自分には重ための鞄を持ちながら、ヨロヨロ歩かざるを得ないことが原動力。


止まれば沈んでしまう程度の重たさの鞄の中身は山梨倉庫に常にあるのだ。


一応、年相応に重たすぎる鞄の中身は軽くしていっているつもりなんだけど、それは単純に在庫という意味ではなく、、、まあ、そーゆーこと。


山梨行きのタイミングすら思い付きなんだけど、こーゆー野生の勘は当たるタイプ(笑)


やりたいとか、逆にプレッシャーから逃げたいとか、そーゆーことでもなくて、仕事のときには持っているのが当たり前の鞄なんだな。


私にとって仕事は自分が自由でいるための手段なので、それはシャチョーもそう。


見栄や夢より生活の糧。


ただ、どうせ働くなら最大限効率でやりたいのも性格がそうなので、無駄や不毛な作業は大嫌い。自分がじゃなく全てに於いてそう。


気が付いたら見なかったフリも絶対ダメ。

巨大ブーメランに必ずやられちゃうから、問題があれば逃げずに根絶。


山梨に行くと、普段は考えないようなことを考えることになるので、とても良い。


10年後も自由でいるために、今考えて、なるべく間違えない方針を作らねば。


んで、ほうとうも大好きだからそれも良し♪




















とてつもなく久しぶりに会う同窓会的なやつ。


全く会ってない子は高校卒業して以来。


それなりにけっこう覚えていたし楽しかった!


50のババァになっても、まぁ、うるさいこと(笑)


耳がキーンだわさ(笑)


サイチェン!

真夜中の仕事からの追っかけ!!




最近は足のむくみがヤバいので長距離新幹線は足を上げられる席にしてる。けど、心臓より足を上げるのは不可能。

だいぶよくなったけど、飛行機乗ってるくらいむくむのだ。


幸せコンサートのあとはファン仲間の車で高知へ。
















瀬戸大橋からの景色は絶景。


先日しまなみ街道制覇したけど、東京からはあまり馴染みのない瀬戸内海に魅了されとります。


海もいいけど島のある景色も素敵♪

いつか瀬戸内海クルーズ行きたいなぁ♪


今日は1:30起き(笑)だったからそろそろ24時間。。。


明日はゆっくり寝てからコンサート参戦!!


土日の疲れを平日に持ち越さぬよう、体力の限界を振り切らぬよう、年齢なりのスケジュール。


GW寝まくったけど、来週がまたGWだったらいいのに(笑)


いやいや、働かねば!!











本当に今年は追っかけ多い!!!

ありがたやー。


このペースで冬美ちゃんが活動してくだはるようだと私はもっと体力をつけねばならぬ。


老けている暇は、、、、ないっ!

ありがたや。


5月から足痛やったこともあり、普段からこんなに飛行機やら新幹線で移動してたんかと改めて気付いた。


若い追っかけ仲間に「痩せないと追っかけできなくなるから痩せなさい!」と言われていた意味もひしひし感じる今日この頃。


今は巨デブ用ダイエットプランの「動かず腹を減らさず食わない(一人前しかw)」を遂行中。


あと5キロほど半年で落とせたら動いて体力をつけねば。


仕事でも長期プランは知らぬ間に叶うもの。

まずは実現できるプランが大切。


ヤル気は一瞬しかもたない短期決戦型だけど、歳を重ねてヤル気に頼らずプラン遂行型の併用もいける気がしてきてる(笑)


そっちの方がストレスが少なくて楽(笑)


全てはやりたいことをやり続けるために。。。


あらゆる手段を使って(笑)


老いては子に従えというけど、仕事も追っかけも20歳越えれば皆大人が信条なので頑固にならないようにを心がけて、聞く耳と心を大切にしていたい。


みんなに助けて貰わなければ何もできない自分であることを忘れてはいけない。


































私には珍しく晴れの白浜(笑)


よしみちゃんも白浜3回目だから激混みのパンダさんはチラリと観て満足。


パンダさんたちがいなくなっちゃうから、パンダさんに代わる推しを見つける旅(笑)


なんとなくパンダに似てるクマさん。

でろーーーんと伸びてるカバさんもなかなか良い。

ペリカンの美しい色とフォルムもお気に入り♪


ダークホースはアドベンチャーワールドじゃなく「くじらの博物館」にいたルナちゃんというイルカさん🐬


長靴のながーーーいのを履いて海に入って背中、尾ビレ、背ビレ、胸ビレを触らせてくれたルナちゃん♪


背中はゴムっぽい感触だけどトレーナーさん曰く「濡れたナス🍆」


うん。そー言われると確かにキュっとした感触が濡れたナスにしか思えなくなる。。。


なでなでした最後にバイバイをすると胸ビレをパチャパチャしてバイバイしてくれたルナちゃん。


餌やりコーナーで白イルカちゃんなどに小魚をあげていたら、キューキュー言いながら近寄ってきたイルカちゃんが。


手を振ってみると胸ビレをパチャパチャしてくれたから、きっとこれはさっきのルナちゃん。


んまぁ、なんと賢いんでしょう♪♪


今回の白浜旅のアイドルは間違いなくルナちゃんに決定!!


アドベンチャーワールドでは久しぶりにジェットコースターに乗ったけど、イルカショーの時間と被っていたからか最前列に我々、最後列に1組のたった4人だけの運行。


観覧者にも乗って素晴らしい景色。


とはいえ、張り切って10時から行ったけど13時頃には疲れ果て、トレトレの湯に行って爆睡(笑)


クルーズ旅の相棒のよしみちゃんとの旅は大人らしく疲れの残らない楽旅なのがいいね♪


よく遊び、よく食べ、よく眠る。


疲れたら帰る(笑)


白浜旅行にハズレなしっ!





















なんとか雨は降らずに夕方にはチラリと太陽も♪


パンダちゃんたちのお別れ混雑で白浜はいつもより混んでるけど問題なし!


海に山に川に温泉に癒されまくり♪


昼はお刺身定食、夜はお好み焼き(写真ゼロw)


明日もドライブ〜♪





昨日お誕生日のかおちゃん家からのGOHAN。

安住の地(笑)


少しお酒も解禁。


明日からは白浜へ〜♪

昔は美容院やネイルサロンなどは平日の仕事終わりに行ってたけど、ここ数年は東京にいる休日にまとめて行くようになった。


今日美容院でそんな話しをしながら、加齢により「メンテナンスデー」なるものが本当に必要になるもんだとしみじみ思う(笑)


キレイになるわけじゃないけど、何かと手入れしないと本当に汚くなる(笑)


世帯を持ってないのに世帯じみる(笑)


今年のGWは出かけないので、すっかり頓挫した部屋の片付けをしよう。


普通に暮らすって、大変だなぁ。。。