働いてる。仕事してる? | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記





ここ最近の大仕事3連発。


本業の追っかけが忙しいんだけど、世を忍ぶからの姿の本業のほうも忙しい。(休むからだろ?)


失敗できない大仕事は発案から準備して商談までがかなりプレッシャー。


普段からやいのやいの言ってる分、私自身が「デキない」と思われるのが嫌なのだ。私なら出来ると自分でも思ってるし。


とはいえ、商談してみるまで先方の意向はわからないわけで、思いつくことは全部想定して準備して臨みたいもの。


二山を無事に超えて、まあ、誰も褒めちゃくれないけど、私は大満足。


結果はまだまだ先だけど、まずは思うように前進させることが出来た。


今期始まったときに自分で立てた目標なので、案件を自分で進められたことが嬉しい。


出来もしないことを言ってるわけじゃないんだよと、思っていただければなお嬉しい。


気が強いから立場があるから言ってるんじゃなく、それをすべきだから言ってるのだ。


あなたがやれなければ私がやる。あなたがやらないなら私がやる。そう言い切ってるから必ずやり遂げたい。


人を動かすのはとても難しいけど、ひとつには出来もしないことを。。。と思われちゃうと進まなくなっちゃうから、どうしても成功させたかったのだ。


んで、やったー!やったったー!と久しぶりの達成感に浸ってたんだけど、今日のイベントでスピード感が足りない企業がそのこと自体に気付いていない。というような話があり、私自身も年々牛歩だな。と思った。


走ると疲れることを知ったから、歩いてしまっている。

何も特別なことが出来ないのだから、周りが歩いているから、走り続けなければならないのに。


年はとったが、現実には走れないけど、仕事ではまだ走るべきだと気合いも入った。


年取ったから歩くんじゃなく、社会人としての人生のゴールが年々近づくんだから走らねばならない。


やれることをやらないのは仕事じゃないか。。。


あとのひとつの大仕事をしっかりと形にして、大仕事見つけることも仕事だにゃ。


自分を褒めつつ、自分を戒めつつ、まだまだ前へ。走りますよ。