なんとなく気が乗らないときは、全ての思考も行動もストップ。
仕事には行くしやるし日常と変わらないけど、難しい決断はせずに数字見たり話しきいたり、考える元はなんとなく入ってくる。
ひらめくみたいなことはあまりないので、何か答えを出すときは色んなことを見聞きして、調べて、頭に入れてうーーーん。と考えてポン。と答えを出す感覚派(笑)
長年この自分のなんとなくのヤマカンでやってるので、追い詰められない時期はのびのび、のんびり。
そろそろなんとかせにゃ。とザワザワした気持ちになってきたので、リミットは近づいて来てるけど、まだ大丈夫と気を逸らし少ない脳みそはお休み中。
ほんとはズル休みも入れたいくらいだけど、追っかけで休んじゃったから今はダメ。
何を頑張ればいいんだろうか?
頑張ったほうがいいんだろうか?
このままやる気わかなかったらどうしよう?
まあ、やらざるを得ない時が来るから大丈夫か。
こんな感じで漠然とザワザワするときは時間があっても眠くはならない。朝はいつでもとても眠い(笑)
家庭のこともしながら働いている人のほうが多いと思うけど、みんな偉いなぁ。。。
1人で自由でそこそこのストレスあるけど、なんだか自分だけサボりまくり人生みたいな感じするんだよねぇ。
そうしたくてしてきたんだけど。
考えもまとまらないし、まとめる気もなく、モヤモヤ、ザワザワする日。
志の輔落語聴きながら寝よう。