記憶ゼロ | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記

忙しかったりヒマだったりして(それが日常)記憶がない。


前からだけど、ほんとにひどい。


飛行機予約してたのも忘れてるし、チケット届いて財布に入れたことも忘れてるし、誰と何のやりとりしたかなんかは覚えているわけがない。ってくらい。。。


これが50歳を迎える脳ということか。。。


何年か前に急激に自分でも信じられないほどポンコツになるけど、抗っても仕方ないから素直に老いを認めて、メモするとか他の人に頼むなど、今までとやり方を変えるのがいい。

とアドバイス貰ったなぁ。


仕事もマルチタスクなんだけど、みんなに相当迷惑かけてるんだろうなぁ。


まあ、それは何年も前から遠慮なく「忘れてませんか?」ってリマインド貰ってるから大丈夫か♪(反省しろ)


管理職という名のみんなに管理してもらう仕事(笑)


こーーれは、横並びのお仕事できませんよぉ。

介護付きで仕事させて貰ってる状態になるのも時間の問題だ。


そう思うと、マジで政治家の人も65歳定年じゃないと無理よ。


偉いのに忘れちゃうとかもっとヤバいじゃんね。


あ、だから偉い人には秘書がいるのか。


そーいや30代の頃から私には秘書が必要とかなんとか言われてたなぁ。忘れちゃうからか。


ん?じゃあ、50歳だからって関係ないのか?


いやいや、やっぱり自覚するほど更にポンコツになってるわ。


みんな、、ほんと、ごめんなさい。。。


まだヤマカンのほうは冴えてるんで、極力実務をしないように、、、あ、なってるね(笑)


みんな、、ほんと、いつもありがとう!!


せめて、あんまり遅刻せず、あんまりズル休みせず、席にはいるようにするね。追っかけがなければ。。。(笑)


そう思うと母ほどの年齢で追っかけやってる人たちを改めて尊敬だわぁ。


んで、スマホ様とか、検索ができることとか、過去の写真やらブログやら残ってることとか重要。


抗わずに素直にできることはやって、苦手になってきたことはやっていただこう。


おーーい!おーーーい!!秘書やーーーい!いないかーーーい??そうかーーーーい。。。