徳島に近づかないので千葉の沖合いをウロウロ航海中。
11時頃に部屋から出て船内散策。
真ん中でデッカいジェンガ大会をしていて、そんなに盛り上がらないだろうと観ていたら大盛り上がり(笑)
船のユラユラがジェンガのグラグラと相性良い!
船内ではいたるところで、ミニゲームがあって、プールサイドでは軽いオモチャのボールをアプローチでジャグジーに入れるゲームに大人が行列(笑)
気候もよいので、プールサイドは日陰もよし、日向もよしの居心地の良い空間なので、何かイベントしてるとずっと観ちゃう。
朝からイベント紹介のVTRを部屋のテレビで観てたんだけど、アーティスティックな気分でダリの解説聞くつもりがゴロゴロしてたら時間過ぎたので、盆踊り一択(笑)
この船には半分くらいが日本人で、500人くらいがアメリカ人で、カナダ、オーストラリア人、スペイン人と続くとのこと。
レストランで相席した日本人ガイドの人によると、それでも今まで乗ったこの船の中でこのツアーが1番日本人が多いとのこと。
MSCに外国人客いなかったから、日本発着のツアーは日本人だらけなんだと思ってたけど、以前は日本人のほうがちょびっとで、やっと日本人客が増えてきてコロナ。
その後に今は日本人が増えてるみたい。
この船はどこにいっても日本語が通じるから、クルーズ始めての人にはMSCよりプリンセスクルーズがオススメ。
それか、JTBとかの旅行会社さんが手厚くフォローしてくれるのがいいかも。
私はこのツアーはプリンセスクルーズにwebから直接申し込んだので、全て自分でマニュアルやガイドをダウンロードしなくちゃいけなかったから、前回があるので大丈夫だけど、初めてだったら不安だらけと思います。
好きで直接申し込んだんじゃなくて、JTBのツアーが埋まってたから仕方なく直接にしたのだ。
船に乗ってからもアプリが使いこなせることは快適に過ごす上で必須条件。
プールサイドで寝ていても、部屋にいても、レストランにいても、オーダーは自分の携帯からアプリですると、どこにでも届けてくれるのだ。
メダルみたいのを自分が持っていて、それを目指して「じゅんこー?じゅんこー?」って探して持ってきてくれて超便利。
前回はビュッフェに入り浸りだったけど(笑)今回はビュッフェにすら行かなくても食べ放題、飲み放題♪楽し放題、太り放題♪♪
んで、プールサイドにいたらやっぱりプールに入りたいので、盆踊り練習の後はプールへ♪
気持ち良か♪
プールサイドにカクテルとポテトをデリバリーしてもらい、まったりした後は泉の湯なる温泉へ。
ぜんぜん温泉じゃないけど、天井の空いた露天風呂は気持ちいい!!
部屋はシャワーだけだから、お風呂に入れるのは良いね!
お部屋に戻ってからは初めてのお洗濯。
ランドリーがあるのはとても良いね♪