安定の悪天候(笑)
ちょいと前までは横浜港直撃で船出ないかと思ったけど、横浜港は曇りでセーフ♪
ターミナルも前回のMSCはテントだったし、外を歩いたけど、今回のダイアモンドプリンセス号は飛行機のようにターミナルがあったので、もし豪雨でも車寄せから船まで濡れずに行けそうだったよ。
写真ないけど。
スムーズ過ぎて写真撮る暇なし。
寄港地で撮ればいっかと思って、、、ターミナルに入ったらすぐに用紙を渡されて、航路変更になってますって。
明日15日の徳島で阿波踊り観光は無理はわかっていたけど、その後の16.17日の和歌山港もなし。
熊野花火もなしで高知まで港には入らずクルーズのみとのこと。
あ、あ、そう??
なんだか、あのその、皆さますみませんねぇ。天候運ない奴が乗ってしまって。。。てへ。
初めてのお船なので15時過ぎに乗ってからは探検♪
MSCと比べると真ん中あたりのスペースが小さいけど、その他歩く距離感とかはそう変わらない気がする。
必要なものがぎゅぎゅっと寄ってる感じだからむしろ良いかも♪
レストランの座席や劇場の座席が豪華で、ぎぬーぎゅー感がないので、リッチな空間という感じ。
お部屋は古いからコンセント周りなどはピカピカMSCのほうが豪華。
クローゼットスペースが部屋と仕切られていて、ハンガーもたっくさんあったので荷物整理などはこちらの方が良いかも。
部屋の広さも充分で、何よりベランダがとても広い!










