ギフトショー | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記





今日は夏頃に発売予定の商談でギフトショーへ。


ここ数年はガラガラと聞いていたけど、コロナもおさまってきたので人手も戻ったよう。


時間がなくてブースは回れなかったけど、通訳さん到着前に英語でまさかの商談スタート(笑)


わかってる風で話しを聞き、質問は翻訳アプリで(笑)


我ながら凄いコミュニケーション能力で仲良しに(笑)


私も海外行っての商談は堅苦しいよりフレンドリーにしてもらったらやりやすいので、ま、いっか♪


細かい話しは後ほどってことで、まずは笑顔で褒めまくる!!


日本人は無愛想に見えるから、緊張してると余計に感じ悪いはず。


だんだんお仕事相手が歳下になって行くなぁを実感しつつ、自分が歳上の方にしてもらってありがたかったコミュニケーションを思い出しつつ。。。


ビジネスしてるのに英語がわからない人がいるなんて、相手は思っていないだろうからね(笑)


朝から全力出して疲れ果てて会社へ。


こちらもお仕事山盛り。


お留守が多いから自業自得。


それにしてもウチのスタッフたちの優秀なことよ。助かりまーす!!


夜は最近週一で通ってるDr.ストレッチへ。


バッキバキになってる背中を伸ばしてもらって復活!!


気分が良いのでウォーキングしつつラーメン二郎へ(笑)


痩せたいんだか太りたいんだか(笑)


ありがたいことに仕事がどんどん舞い込んできて盛況ですな。


まだあと少しの期間は大阪通いが続くから、エンヤラヤ!っとお仕事して踏ん張りどころですな。


社会情勢はいつでも悪いことばかりだけど、我々庶民は目の前のお仕事を頑張るだけよ。


文句言っても嘆いてもゼロ円だからね、その時間あるならひとつふたつ仕事を前に進めた方がお得。


たくましいんですのよ。庶民てやつは!


さて、寝よう。