11月4日は素数の創立記念日!!
おかげさまで丸19周年。今日から20年目でございます!
年取るわけだ。。。
写真くんないからさぁ。。。
動画からの切り出しだしさぁ。。。
抜けが汚いしさぁ。。。(笑)
ブーブー言うけど、かわいいお花に皆さまからのメッセージ(シャチョー宛てだから読んでないけど)とか、毎年お祝いしてもらえるのが嬉しいのよ♪
今年も飲み会はできないけど、毎日どんなときも潰れずにね、みんなの生活をちゃんと支えられる企業でありたいと思ってるのよ。
家族持ちも増えたし、うちを巣立ってフリーランスの立場でうちの仕事を外注としてしてくれる子も増えたし、子育て時短勤務とか、場合によってはリモートとかね。
かなーーり柔軟に、働きたい人が働きたいように働けて、生活の糧と達成感が両立できるように、日々というわけでもなく、なんかあったら考えるさ。ってな感じでね。やってますから。
何事もなく平穏に過ごした1年はないから、なんかあるから私の仕事があるわけでね。
「楽な仕事はないのぉ。。。」
とか言いながらもさ、お互い思いやりがあって、意地悪や嘘つきがいない良い会社だと思うのさ。ほんとにさ。
すっかり今回が20周年だと思ってたけど、満○年で数える冬美ちゃん方式にしてたんだった(笑)
「20周年YEAR」なわけね。
そんな私の今日は1人前ノリで大阪に来て、付け焼き刃で明日の台本を今頃直しながら覚えてるところ。。。
子供産んでないけど、私にとっては素数が子供で、子供に頼られながら親になってった20年(だから19年なんだってば)って感じだね。
すっかり素数の母的な母性が芽生えてさ、うちの子っつったら社員だしね。
すっかり子供たちのほうが頼りになるからさ。
元気でボケないで人生のやる気を失わないでいてくれるのが、きっと子供たちからの望みでしょうね。
あと、たくさんお小遣いくれる親は嬉しいだろうからまだまだ母さん稼がないとね(笑)
40歳超えたあたりからは、すっかり老化との戦いが1番しんどいって感じてますけどね。それも親っぽいでしょ(笑)
商品ちゃんというウチの子たちも誰よりも愛して可愛がってあげないとグレちゃうからね。
うちの植木くんのように、おかしな方向にグングン伸びて自由に育てばそれで良し!
どんな木になって欲しいとかないのよ。
見たこともない木になればそれで良し(笑)
だって、その方が面白いから。
ドタバタな毎日を積み重ねて、素数は素数らしく素数でありたいですな。
中高生の頃はジャロと呼ばれるほど嘘つき、ホラ吹きだったから、自分にだけは嘘をつかないで、自分は騙さないでいようといつからか誓っていたけど、ずーっとそれは守ってるかな。
あんまりどう思われたいとかもないからね。
それは多分、シャチョーもツルツルもそうかな。
3人ともお互いに正直よ(笑)
ダメなところも、良いところも、そのままのほうがわかりやすくていいでしょ。
さてと。大人になった素数はこれからどうなっていくでしょうか。
給料のためだけに働くようなつまらない大人ではいられないだろうから、好きなこと、面白いと思えることをしながら、やっぱり素数らしく日々を積み重ねていくでしょう。
ちょいと身体も心も重たくなってきてるから、たまには少し飛びたいね。
やっぱメーカーだからね、大ヒット商品が作りたいわけなのだ!!
がんばるどー!!