外苑ハウスにお招きいただき閉会式見学♪
と思いきや、新国立競技場は音漏れ対策ガッチリすぎで何も聞こえず。。。
結局テレビの中の閉会式をベランダから無音で観ることに(笑)
何はともあれ、開会式に続き閉会式もカゾリックビューイングで楽しみましたとさ。
ちなみに外苑ハウス(マンション)は最初のオリンピックのときの選手村だかマスコミ村だかで、オリンピック後に売りに出され、そのときにおじいちゃんが買って、うちのパパさま兄弟が一時期住み、その後パパの弟(おじさん)が家族ができたから住んだんだそうで。
んで、そのままずっと住んでたら今回のオリンピックで建て替えになって、なんと国立競技場の目の前特等席ありのタワマンに変身したのだ。
以前は目の前が神宮球場で、神宮花火大会のときに親戚で集まってたんだけど、建て替えたら国立競技場が目の前になるミラクル。。。
生まれる前に天国に行っちゃったおじいちゃん、なんだかありがとう!!!
スポーツ観戦好きのあーちゃんも生きてたら大層喜んだだろうなぁ。。。
多恵子おばちゎんも。。。
思えば、大島の釜長の家もなくなって、外苑ハウスも建て替えたから、子供の頃に育った家はどこにもないんだね。
神田まで建て替えちゃったしね。
まあ、都会ってそんなもんだ。
時代は前にしか進まないのだ。
よかよか。