お仕事後に。 | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記



家族でLINEね。

今回はパパちゃん、ママちゃんも初参加。

パパちゃんはハゲが隠れる。という理由でパンダカチューシャが気に入ったようです。

ゴハンに行けなくなってもう2週間?3週間??

会社の子たちと毎日zoomで話すのも大切。

そして、仕事以外の話しを会社の人とじゃなくする時間もとても大事。

一人でスマホの時間だけが増えるのはとっても危険。

今日は昼休みにも陽に当たってウォーキング。という名の買い出し。

昨日もだけどね。

やっぱり歩くと腰の痛みが減る。

てゆっか、これが早くも慣れなのかな?

状況が激変しても、すぐにそれは日常になるみたい。

順応性高い。。。

だから、何か心配してもしょうがない。

未来のことはわからないんだから、日々、今できることを、、、まあ、サボってる自覚あるからスッキリはしないけど、締め切り過ぎた仕事を終えるスッキリを楽しみに、、、まあ、とりかかってないから終わるわけないんだけど、サドンデス状態からヤル気が湧くタイプだし、、、まあ、それで結局後悔するんだけども、、、とか、ブチブチ言ってないでやれ!やれ!やれ!!

はーーい(空返事)


あ、そーだ、更にヒマでタラリコ氏に電話。

結婚しても無駄話に付き合ってくれる優しい友よ。

緊急事態宣言が全国になるとか。

太古の時代から下々の民は与えられた環境の中でなんとかやりくりしてさ、ジリ貧がイヤなら働いたり頭使ったりしてさ、なんとかそうやって生きてきた人たちの末裔なはず。

わてらアキンドですさかい、働くしかおまへんやろー。てな。

あれ?御先祖様はインチキ関西人かいな??

変化への対応と基本の徹底。

ヨーカドー時代の変わらぬスローガン。

わてもそー思う。

なんとなく、この環境にも馴染んできたし、そろそろもう言い訳もないから真面目に働こうかな。

現実逃避もし終わった感じ。

しゃーない。働こう!!

とか自分に言わないと働けない(笑)

仕事が継続できるのはとてもありがたい事だとわかってるんですよ。

今、ダラケ心に勝とうとのらりくらりと頑張ってるとこだから、あとちょっと待ってね←誰に言い訳?

さあ。明日は出勤日。

コロナらないように、細心の注意を払いつつ、行くぞ!