ほんとにいったいどうやって? | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記


ああ、ありがたいことに仕事が良い感じに忙しいのだ。

ほんとにいったいどうやって今週3日も休もうとしていたのか。。。

コロナ野郎のために延期されたコンサート休暇←そんなものない(笑)を返上して溜まっていた事務仕事をサクサク片付けている。

ここ2カ月くらいかな。とても忙しかったので(新歌舞伎座のせいでは?)落ち着いたら考えよう。と保留にしておいた仕事の、なんと多いことよ。。。

イムイムの産休前の引き継ぎも、この期間がなくてどうやってしようとしていたんだろうか。

さらに新しい面白そうな、そして難しいけどやってみたい仕事が3件も同時期に舞い込んだ。

えべっさん効果としか思えない。

商売繁盛の神様は私をフル回転で仕事に向かわせるつもりらしい。
なるほど、さすが神様。
追っかけがあっては商売繁盛しませんよという厳しいご指導ですな。

中止じゃなく延期というのも嬉しいし、3ヶ月後には今の胎動が卵かヒヨコくらいにはなっていることでしょう。
ん?卵産む系の生物は胎動なんかないか(笑)

とにかく、実務も頭も忙しい。

こんなときはゴハンでクールダウンせねば(笑)

お隣のかおちゃんところから、雛祭りのチラシ寿司のお裾分け。
といっても、のりさんにだけどね。
といっても、お裾分けのお裾分けを食べちゃったけどね♪

雛祭りねぇ。。。

おねーちゃんから家族LINEに雛人形の画像が。


50年前におねーちゃんが産まれたときにお祝いにママたちの仲人さんから頂いたんだそうで、今年50歳のお雛様たち。

今もお肌ツヤツヤで、歳をとらなくていいなぁ。というのがおねーちゃんの感想(笑)

虫食いになっちゃうといけないなら、毎年飾って防虫剤変えてしまうんだって。

さすが長女!!えらい!!

何年か前に実家が引っ越すときに、なんか私の人形も処分するか引き取るか迫られて、幼少期のアルバムと共に送られてきたような。。。

どこにあるんだっけかな?
まだあるかな??

おほほほほ。さすが三女。こんなもんです。

そうだ。そのアルバムやらの中に文集とかも入ってて、楽しく読んだ記憶あり。

で、どこにあるんだか(笑)

アルバムは「かさばるから」という理由で表紙ははがされて中身だけになってたんだけど、三女ともなればアルバムすらないんじゃないかと思っていたんだけど、ちゃんとママちゃんの手書きコメントつきで。。。あったんだよねぇ。

あんなに忙しく女将さんやりながら、3人の子育てして、手作りの洋服やら、アルバムやら。。。

それを見たときに、両親への感謝と、わけのわかんないこと言ったりしたりしても、全てできることはしなくちゃなんないなぁ。と決めたんだよね。

孫を献上できなかったので、生活支援担当が私の役割かなぁ。と。

一緒に住んで、家事やらなんやらは出来ないので(家事ができないからね)ならば仕事するしかないもんね。

追っかけは趣味なんだからやるのは当たり前としてね(笑)

おねーちゃんのお雛様を見て、そんなあれこれが思い出されて。。。

去年や一昨年もそっくり同じこと思ったり書いたりしてるかもしれないけどね。

一年なんて外付けメモリーなかったらなんも覚えてられないよぉ。