あらまぁ。 | 深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

深夜のしゃべりたい欲を満たすひとりごと

記憶力皆無の脳を助けるための日記



踊りの先生と門下生たち。
かなり早々に退散した人も含まれる(笑)

 
孫とその伴侶たち。

独身(約1名の出戻り含む)が多いのも社会の縮図か。。。




ひ孫たち。
ひ孫の長男坊のまーくんは無事に就職が決まって来年から社会人!えらいぞ!楽天!!

なほちんは、大学生になってバッチリメイク!
偉いぞ慶応!!

蝶ネクタイのコウセイ君は司会のお手伝いで記念撮影があるたびに
「1足す1は?」の掛け声を繰り返し、途中で飽きたのか「1足す2は?」などトリッキー(笑)
度胸と笑いのセンスもなかなかだ。
カエちゃんもオメカシしてお手伝い♪
かわいーーー♪



ばーちゃんの子供と孫とひ孫とその伴侶たち。

おばあちゃんが結婚してから減ったのはおじいちゃんと我が伴侶のみ(笑)
ネズミ算🐀で増えてくなら、人口は増え続けるはずでは?
不思議。





ワゴンで運ばれてきたケーキ。
おばあちゃんの高さに合わないと見るや、ばあちゃんの子供たちはすぐさま仲良く4人でケーキを持って、ばあちゃんがロウソクの火を消せる高さに移動。
70歳オーバーの皆様のこの強引かつ豪快な仕切りがあってのこの一族でございます。。。




就職決めたまーぼーと♪
オバ冥利に尽きる2ショット♪


クイズコーナーの準備。
司会は写真が少ないと嘆くこーくんとヤラセの自然なショット(笑)



こちらも撮られてる気マンマンの不自然な自然なショット。
子供は正直。
カエちゃんはカメラに向かってポーズしてるね(笑)




クイズコーナーのパワポ作成は次女、おばあちゃんの回答拾いは長女。そして司会は私三女。
なかなか好評でございましたわ♪



1問目の正解は踊りの先生♪
親族じゃないけど「の、ようなもの」ということで一族のイベントには皆勤賞かな(笑)
今回はお隣の席でした♪



コウセイ君もお手伝いして、おねーちゃんが用意してくれた◯✖︎ブザー。
「100年クイズ!正解は豊子さん!」ということで、正解は豊子おばあちゃんのフリー回答。






素晴らしい笑顔!!

始まる前からミッキーなみに皆んなと記念撮影が続き、途中で「目開けて!上向いて!」と厳しい声を受けつつ頑張ったおばあちゃん(笑)

終盤でほっとした本当の笑顔かな(笑)




おばあちゃんの子供たち。
うちのママは左から2番目。
でも、おばちゃんとソックリだから一番右も正解(笑)


 

こうたろう。こうのすけ。こうせい。
男の子って、そうだよね(笑)




主役だからということで、ゴールドのストールを用意してたけど、リハーサル時点で「ダライ・ラマすぎる」ということで却下(笑)


とにかくまあ、よくもこんなに食いしん坊で面白い子孫ばかりを残したもんだ。